検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール  転ばぬ先の知恵と文例   弁護士に学ぶシリーズ

著者名 奥山 倫行/著
著者名ヨミ オクヤマ,ノリユキ
出版者 民事法研究会
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210219036324.5/オ/BS一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.52 324.52
契約 書式(法律用)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000773097
書誌種別 図書
書名 弁護士に学ぶ!契約書作成のゴールデンルール  転ばぬ先の知恵と文例   弁護士に学ぶシリーズ
書名ヨミ ベンゴシ ニ マナブ ケイヤクショ サクセイ ノ ゴールデン ルール(ベンゴシ ニ マナブ シリーズ)
副書名 転ばぬ先の知恵と文例
副書名ヨミ コロバヌ サキ ノ チエ ト ブンレイ
著者名 奥山 倫行/著
著者名ヨミ オクヤマ,ノリユキ
出版者 民事法研究会
出版年月 2021.12
ページ数 24,309p
大きさ 19cm
ISBN 4-86556-482-2
ISBN 978-4-86556-482-2
分類記号 324.52
内容紹介 契約に関する誤解を解くとともに、契約の種類と基本フレーム、各契約書に共通する一般条項、各種契約の具体的内容と注意点を解説する。民法(債権法)改正に対応し、「契約書審査のポイント(総論)」を追録した第2版。
著者紹介 慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。アンビシャス総合法律事務所・パートナー弁護士。著書に「弁護士に学ぶ!企業不祥事・謝罪対応のゴールデンルール」など。
件名1 契約
件名2 書式(法律用)

(他の紹介)内容紹介 第2版では、民法(債権法)改正に対応するとともに、電子契約の基礎知識や感染症に関する規定を見直してさらに充実!企業担当者はもちろん新人弁護士の契約審査業務のOJTに活用できる巻末付録「契約書審査のポイント(総論)」を追録!
(他の紹介)目次 第1章 契約に関する誤解(これまでどおりでよいのか?
契約書を作成する目的 ほか)
第2章 契約の種類と基本フレーム(典型契約
非典型契約 ほか)
第3章 各契約書に共通する一般条項(契約の目的
表明保証 ほか)
第4章 各種契約の具体的内容と注意点(移転型/渡す・受け取る
利用型/貸す・借りる ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥山 倫行
 アンビシャス総合法律事務所・パートナー弁護士。1993年3月北海道立札幌南高等学校卒業。1998年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2001年3月慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。2001年4月最高裁判所司法研修所入所(55期)。2002年10月第二東京弁護士会登録。TMI総合法律事務所入所。2007年2月TMI総合法律事務所退所。2007年4月札幌弁護士会登録。アンビシャス総合法律事務所設立。北海道ベンチャーキャピタル株式会社社外取締役、医療法人社団一心会理事、エコモット株式会社社外監査役、株式会社ITAKOTO社外取締役、EZO CONSULTING GROUP社外取締役、札幌商工会議所相談員、北海道よろず支援拠点コーディネーター等。重点取扱分野:企業法務/コンプライアンス/リスクマネジメント/不祥事対応/クレーム対応/IPO支援/M&A(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。