蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学問の冒険 同時代ライブラリー 235
|
著者名 |
河合 雅雄/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300006491 | 489.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
TABIZINE PIE International
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000497926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学問の冒険 同時代ライブラリー 235 |
書名ヨミ |
ガクモン ノ ボウケン(ドウジダイ ライブラリー) |
著者名 |
河合 雅雄/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,マサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-00-260235-4 |
分類記号 |
489.9
|
内容紹介 |
丹波篠山の山野をかけめぐった探検好きの少年時代。人間悪の根源への問いを深めた戦争体験。今西錦司氏らに導かれた霊長類のグループ研究。日本独自のサル学を切り拓いた著者が、冒険の精神に満ちた半生をふりかえる。 |
著者紹介 |
1924年兵庫県篠山町生まれ。京都大学理学部卒業。現在、京都大学名誉教授、日本モンキーセンター所長。著書に「少年動物誌」「森林がサルを生んだ-原罪の自然誌」など。 |
件名1 |
霊長類
|
(他の紹介)内容紹介 |
コルマール―フランス、ナクル湖のフラミンゴ―ケニア、ナミブ砂漠―ナミビア…謎の古代遺跡・大自然の神秘的な風景・カラフルな花畑など101の国と地域から厳選。 |
(他の紹介)目次 |
タレー・ブア・デーン―タイ ジェームズ・ボンド島―タイ ハロン湾―ベトナム プラヤーナコーン洞窟(クーハーカルハット宮殿)―タイ カックー遺跡―ミャンマー タ・プローム―カンボジア バガン遺跡―ミャンマー プエルト・プリンセサ―フィリピン カランガマン島―フィリピン ポッパ山―ミャンマー〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ