検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昔むかしの物語  

著者名 イワナ・ブルリッチ=マジュラニッチ/作
著者名ヨミ イワナ ブルリッチ マジュラニッチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207108549989/ブ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721 721
日本画 ユーモア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000205217
書誌種別 図書
書名 昔むかしの物語  
書名ヨミ ムカシ ムカシ ノ モノガタリ
著者名 イワナ・ブルリッチ=マジュラニッチ/作   山本 郁子/訳
著者名ヨミ イワナ ブルリッチ マジュラニッチ ヤマモト,イクコ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.11
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-902385-99-1
ISBN 978-4-902385-99-1
分類記号 989.23
内容紹介 「クロアチアのアンデルセン」と呼ばれ、同国の児童文学に大きな足跡を残した女流作家マジュラニッチが親子、夫婦、家族の大切さを織り上げた愛の物語。「ストリボルの森」「巨人のレコチュ」など計8編を収録。
著者紹介 1874〜1938年。オグリン生まれ。「昔むかしの物語」および「見習い職人フラピッチの旅」で2度もノーベル賞候補にあがる。クロアチアのアンデルセンとも呼ばれている。

(他の紹介)内容紹介 鳥獣人物戯画からはじまるユーモアの絵巻物。江戸の絵描きも大活躍。
(他の紹介)目次 第1章 人気浮世絵師の描いたユーモア(洒脱な戯画を描く―英一蝶
町狩野を代表する絵師で絵手本作家―大岡春卜
名所図会で知られる鳥羽絵の名手―竹原春朝斎 ほか)
第2章 滑稽と諷刺の笑いの世界(民芸絵画の素朴なおもしろさ―大津絵
不思議な風貌に見る笑い―戯絵
笑う顔には福きたる―七福神 ほか)
第3章 絵巻物に見る戯画のはじまり(日本のカリカチュアの元祖―鳥獣人物戯画巻絵
空を飛ぶ米倉が見どころの劇的絵画―信貴山縁起
流暢な描線で優美な色彩絵巻―伴大納言絵巻 ほか)

書店リンク

  

内容細目

1 ストリボルの森   5-23
2 漁師パルンコとその妻   25-54
3 小さな姉弟ルートビッツァとヤグレナッツ   55-114
4 巨人のレゴチュ   115-148
5 末っ子ポティエフ   149-186
6 ぶらつきトポルコと九人の知事の息子たち   187-237
7 太陽と花嫁さん   239-256
8 ヤゴルの家   257-285
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。