蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安王朝 講談社学術文庫 2690
|
著者名 |
目崎 徳衛/[著]
|
著者名ヨミ |
メザキ,トクエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210204210 | 210.3/メ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安王朝 講談社学術文庫 2690 |
書名ヨミ |
ヘイアン オウチョウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
目崎 徳衛/[著]
|
著者名ヨミ |
メザキ,トクエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-525010-5 |
ISBN |
978-4-06-525010-5 |
分類記号 |
210.36
|
内容紹介 |
花ひらく貴族文化と、解体されゆく律令体制。平安遷都から摂関政治前夜までを、古代国家の崩壊と封建社会の誕生のあいだの長い転換期と捉え、政治・社会・文化の多面的な視角から、光と影が交錯する歴史像を描き出す。 |
件名1 |
日本-歴史-平安時代
|
(他の紹介)目次 |
あなたはどう思う?絵を見て気がついたことはあるかな? 男の子の色、女の子の色が決まっているの? 女の子だけお手伝い? 女の子が意見をはっきり言うなんて? かわいくて細くないとダメなの? 「女の子ってコワイ」!? みんなのあるある? |
(他の紹介)著者紹介 |
治部 れんげ 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。日経BP社にて経済記者を16年間務める。ミシガン大学フルブライト客員研究員などを経て2021年4月より現職。ジェンダー関連の公職に内閣府男女共同参画計画実行・監視専門調査会委員、東京都男女平等参画審議会委員、豊島区男女共同参画推進会議会長など(いずれも現職)。一橋大学法学部卒、同大学経営学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 裕美子 イラストレーター/マンガ家。東京造形大学デザイン科卒業。各種媒体にイラストやコミックを掲載中。妊活、介護、ペットなど自身の体験や取材を元にしたコミックエッセイが得意。小学生男児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ