蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
入門・水墨 花の描き方 四季の花を愛でる 秀作水墨画描法シリーズ 48
|
著者名 |
全国水墨画美術協会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク スイボクガ ビジュツ キョウカイ |
出版者 |
秀作社出版
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209113760 | 724.1/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000259063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門・水墨 花の描き方 四季の花を愛でる 秀作水墨画描法シリーズ 48 |
書名ヨミ |
ニュウモン スイボク ハナ ノ エガキカタ(シュウサク スイボクガ ビョウホウ シリーズ) |
副書名 |
四季の花を愛でる |
副書名ヨミ |
シキ ノ ハナ オ メデル |
著者名 |
全国水墨画美術協会/編
|
著者名ヨミ |
ゼンコク スイボクガ ビジュツ キョウカイ |
出版者 |
秀作社出版
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-88265-582-4 |
ISBN |
978-4-88265-582-4 |
分類記号 |
724.17
|
内容紹介 |
初心者向けの16花を選び、花の一つひとつの描き方を数人の水墨画家が、スケッチに重点をおいて丁寧にわかりやすく指導。自分の好きな画風で花の描き方を学ぶことができる。 |
件名1 |
水墨画
|
件名2 |
花鳥画
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦前日本の海外鉄道を徹底ガイドした名著が新版で復活!時空を超えた鉄道の旅にようこそ。 |
(他の紹介)目次 |
概説 外地に関する基礎知識 第1章 台湾の鉄道旅行 第2章 朝鮮の鉄道旅行 第3章 関東州の鉄道旅行 第4章 満洲の鉄道旅行 第5章 樺太の鉄道旅行 第6章 南洋群島の鉄道旅行 |
(他の紹介)著者紹介 |
小牟田 哲彦 昭和50年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業、筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程単位取得退学。日本及び東アジアの近現代交通史や鉄道に関する研究・文芸活動を専門とする。平成7年、日本国内のJR線約2万キロを全線完乗。世界70ヵ国余りにおける鉄道乗車距離の総延長は8万キロを超える。平成28年、『大日本帝国の海外鉄道』で第41回交通図書賞奨励賞受賞。ほかに著書多数。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ