蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対決の東国史 3
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008513749 | 213/タ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000771706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対決の東国史 3 |
書名ヨミ |
タイケツ ノ トウゴクシ |
多巻書名 |
足利氏と新田氏 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
9,226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-06869-7 |
ISBN |
978-4-642-06869-7 |
分類記号 |
213.04
|
内容紹介 |
南北朝時代、対等な立場で覇権を争った足利氏と新田氏。しかし鎌倉期の両者には圧倒的な格差があった。対決に至るまでの政治過程と、南北朝内乱における両者の抗争の一部始終、足利氏の覇権確立後の関係を明らかにする。 |
件名1 |
関東地方-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-中世
|
(他の紹介)内容紹介 |
南北朝時代、対等な立場で覇権を争った足利氏と新田氏。しかし鎌倉期の両者には、圧倒的な経済・政治的格差があった。力の差がありながら、なぜ対決に至ったのか。政治・抗争の過程と足利政権成立後の関係を追う。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 足利氏と新田氏の格差 1 格差のはじまり 2 広がる格差 3 連携から対決へ 4 足利氏の時代へ エピローグ 対決の果てに |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 大喜 1972年、東京都に生まれる。2005年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。現在、国立歴史民俗博物館研究部・総合研究大学院大学文化科学研究科准教授(併任)、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ