検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランクル心理学入門  どんな時も人生には意味がある   角川ソフィア文庫 G121-1

著者名 諸富 祥彦/[著]
著者名ヨミ モロトミ,ヨシヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008523482146.8/フ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸富 祥彦
146.8 146.811

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000771611
書誌種別 図書
書名 フランクル心理学入門  どんな時も人生には意味がある   角川ソフィア文庫 G121-1
書名ヨミ フランクル シンリガク ニュウモン(カドカワ ソフィア ブンコ)
副書名 どんな時も人生には意味がある
副書名ヨミ ドンナ トキ モ ジンセイ ニワ イミ ガ アル
著者名 諸富 祥彦/[著]
著者名ヨミ モロトミ,ヨシヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.12
ページ数 382p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400680-8
ISBN 978-4-04-400680-8
分類記号 146.811
内容紹介 代表作「夜と霧」に記された、苛酷なナチスの強制収容所生活を耐え抜いたフランクル。彼が生涯をかけて積み上げた知見を、心理学者でもあるカウンセラーが丁寧に解説する。様々な領域での実践法や、主要著作の概要も紹介する。
件名1 ロゴセラピー
書誌来歴・版表示 コスモス・ライブラリー 1997年刊の加筆・修正

(他の紹介)内容紹介 「私が生きている意味はあるのだろうか」―私たちがふと抱える心のむなしさの正体はいったい何なのか。代表作『夜と霧』に記された、あまりにも苛酷なナチスの強制収容所生活を耐え抜いたフランクル。彼が生涯をかけて積み上げた知見を、心理学者でカウンセラーでもある著者による解説で丁寧に紐解く。様々な領域での実践法も紹介。「あなたが人生に絶望しても、人生があなたを見放すことはない」と力強く説く、希望の書。
(他の紹介)目次 第1章 フランクルってどんな人―フランクルの生涯とエピソード
第2章 フランクル心理学で「生きる意味」を発見する
第3章 ライフサイクルの諸問題とフランクル心理学
第4章 フランクルの人間観
第5章 カウンセリング・心理療法としてのフランクル心理学
第6章 主要著作とその概要―もっとフランクルを知りたい人のために
付論 フランクル心理学の批判とその修正
(他の紹介)著者紹介 諸富 祥彦
 1963年生まれ。明治大学文学部教授。筑波大学大学院博士課程修了。博士(教育学)。臨床心理士。公認心理師。日本トランスパーソナル学会会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。