蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長崎丸山遊廓 江戸時代のワンダーランド 講談社現代新書 2630
|
著者名 |
赤瀬 浩/著
|
著者名ヨミ |
アカセ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210147567 | 384.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000742109 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長崎丸山遊廓 江戸時代のワンダーランド 講談社現代新書 2630 |
書名ヨミ |
ナガサキ マルヤマ ユウカク(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
副書名 |
江戸時代のワンダーランド |
副書名ヨミ |
エド ジダイ ノ ワンダーランド |
著者名 |
赤瀬 浩/著
|
著者名ヨミ |
アカセ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
354p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-524960-4 |
ISBN |
978-4-06-524960-4 |
分類記号 |
384.9
|
内容紹介 |
江戸時代、唯一の対外貿易港であった長崎にあった丸山遊廓。長崎歴史文化博物館に収められている史料を繙きながら、オランダ人、唐人相手に数千万を稼ぎだし、地元庶民の暮らしを支えた遊女たちの実態に迫る。 |
著者紹介 |
1961年長崎市生まれ。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。長崎県公立学校教員を経て、長崎市長崎学研究所長。専門は、江戸期長崎の町人の研究。著書に「鎖国下の長崎と町人」など。 |
件名1 |
遊郭
|
(他の紹介)内容紹介 |
今年も残すところあと数日。雪越大学3年生の八神森司は孤独な年越しを決めていた。大雪が心配されるある日、オカ研メンバーから森司に召集LINEが届く。今回の依頼主はかつてタレント占い師として名をはせていた如月妃映こと蒔苗紀枝。その奇怪な相談内容は「自宅でいつも、自分が死んでいる」というものだった。他、マンションのドアの隙間から覗く祖母の霊、劇団公演『四谷怪談異考』を襲う祟りなど、逃げられない恐怖の第19弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
櫛木 理宇 1972年新潟県生まれ。2012年『ホーンテッド・キャンパス』で第19回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞。同年、「赤と白」で第25回小説すばる新人賞を受賞し、二冠を達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ