蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編天皇とその時代 歴史 文春学藝ライブラリー
|
著者名 |
江藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
エトウ,ジュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007944382 | 210.7/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金子 みすゞ きくち ちき 上戸 彩 矢崎 節夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000534720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編天皇とその時代 歴史 文春学藝ライブラリー |
書名ヨミ |
シンペン テンノウ ト ソノ ジダイ(ブンシュン ガクゲイ ライブラリー) |
著者名 |
江藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
エトウ,ジュン |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-813081-6 |
ISBN |
978-4-16-813081-6 |
分類記号 |
210.7
|
内容紹介 |
戦後民主主義という欺瞞をはらんだ世にあっても、国民統合の「象徴」たらんと務めてきた昭和天皇の姿を、畏敬と感動を込めて語る。平成の新たな世に天皇はいかにあるべきかを真摯に直言した2編を増補。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
(他の紹介)著者紹介 |
金子 みすゞ 明治36(1903)年、山口県仙崎村(今の長門市)生まれ。すぐれた童謡を発表し、西條八十に称賛されたが、昭和5(1930)年、26歳の若さで世を去った。没後作品は埋もれたが、矢崎節夫の長年の努力により、遺稿集が見つかり出版。やさしさに貫かれた詩句は、確実に人々の心に広がっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きくち ちき 1975年北海道生まれ。絵本作家。2012年『しろねこくろねこ』(学研プラス)でデビュー、同作が2013年ブラチスラバ世界絵本原画展で金のりんご賞を受賞。また、2019年には『もみじのてがみ』(小峰書店)で同展金牌を受賞。絵本作品に『しろとくろ』(講談社/2020年産経児童出版文化賞フジテレビ賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ