蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日から俳句 はじめの一歩から上達まで NHK俳句
|
著者名 |
片山 由美子/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,ユミコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 004768008 | 911.3/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000339455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日から俳句 はじめの一歩から上達まで NHK俳句 |
書名ヨミ |
キョウ カラ ハイク(エヌエイチケー ハイク) |
副書名 |
はじめの一歩から上達まで |
副書名ヨミ |
ハジメ ノ イッポ カラ ジョウタツ マデ |
著者名 |
片山 由美子/著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ,ユミコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-016199-9 |
ISBN |
978-4-14-016199-9 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
俳句の一歩を踏み出す人、もう一度本格的に学び直す人に向けて、俳句を作るための基本と鑑賞のポイントを、芭蕉の時代から現代までのすぐれた作品にそって解説します。『NHK俳句』連載をもとに加筆・再編集。 |
著者紹介 |
昭和27年千葉県生まれ。『狩』副主宰。2009〜2010年度「NHK俳句」選者。第5回俳句研究賞、第21回俳人協会評論賞などを受賞。著書に「水精」「鳥のように風のように」など。 |
件名1 |
俳句-作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
温める、ほぐす、のばす、動かす、やめる、ほんのささいなケアで、体はぐんと楽になる。養生は裏切らない!体と心の悩みにぴったり合う方法が見つかる。Twitterで人気の鍼灸師すきさんが教える東洋医学の健康術。 |
(他の紹介)目次 |
00 小さいことで体は意外と元気になる(元気とはしなやかさや柔軟さ 元気になる秘訣は気の巡り ほか) 01 困った不調を楽にする体のゆるめ方(固さをゆるめると不調はよくなる 4つのゆるめ方 温める/ほぐす/のばす/動く ほか) 02 不調を防ぐ普段の暮らし方(呼吸を整える 朝起きるときは陽気を巡らせる ほか) 03 一年を心地よく過ごす季節に合わせた暮らし方(体は想像以上に季節に応じて変化する 年間外邪出現スケジュール ほか) 04 メンタルが整う五臓の整え方(気分が悪いのではなくて体調が悪い 心を養うために五臓を養う ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ