蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270976905 | マE// | デイジ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000790069 |
書誌種別 |
デイジー図書 |
書名 |
とらとほしがき(マルチメディアデイジー) 韓国のむかしばなし |
書名ヨミ |
トラ ト ホシガキ マルチメディアデイジー |
副書名 |
韓国のむかしばなし |
副書名ヨミ |
カンコク ノ ムカシバナシ |
著者名 |
パク ジェヒョン/再話・絵
おおたけ きよみ/訳
|
著者名ヨミ |
パク,ジェヒョン オオタケ,キヨミ |
出版者 |
日本障害者リハビリテーション協会
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
1枚 0時間16分35秒 |
分類記号 |
マE
|
内容紹介 |
アイゴ〜! とらが叫んで、逃げ出した。「とうとう干し柿が、わしをとって食おうというのだな」 とらが干し柿をこわがる、そのわけは…。古くから韓国に伝わるゆかいな昔ばなしを、伝統の民画風に描いた迫力の絵本。 |
著者紹介 |
韓国生まれ。ソウルの延世大学フランス文学科卒業後、トロントのシェリダン大学で美術を学ぶ。国際的なイラストレーターとして活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
雲間に鮮やかな満月が光を放つ、平成元年三月五日、早朝―。後にライスシャワーと呼ばれる一頭の牡の仔馬が、生を受けた。小柄で真っ黒な、生粋のステイヤー(長距離馬)の血統だった。その仔馬の一生を騎手、調教師、厩務員らの温かい目が見守る。そして待ち受ける衝撃の結末!一頭のサラブレッドの生きた軌跡を追う、迫真と感動のドキュメント! |
(他の紹介)目次 |
第1章 誕生 第2章 開花 第3章 栄光 第4章 挫折 第5章 復活 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 哲孝 1957年東京都生まれ。日本大学芸術学部中退。2006年『下山事件 最後の証言』で第59回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)と第24回日本冒険小説協会大賞(実録賞)をダブル受賞。2007年『TENGU』で第9回大藪春彦賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ