蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野村重存3色で描く水彩画の手ほどき 見るだけで上達!!
|
著者名 |
野村 重存/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,シゲアリ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008523243 | 724.4/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210372512 | 724.4/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000771272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野村重存3色で描く水彩画の手ほどき 見るだけで上達!! |
書名ヨミ |
ノムラ シゲアリ サンショク デ エガク スイサイガ ノ テホドキ |
副書名 |
見るだけで上達!! |
副書名ヨミ |
ミル ダケ デ ジョウタツ |
著者名 |
野村 重存/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,シゲアリ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8170-2182-3 |
ISBN |
978-4-8170-2182-3 |
分類記号 |
724.4
|
内容紹介 |
3本の絵の具で気軽に水彩画を始めてみませんか。色の作り方や、風景を構成する代表的なアイテムの描き方を、プロセスがわかる写真とともに解説します。動画を視聴できるQRコード付き。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。同大学非常勤講師、カルチャー講座の講師などを務める。著書に「今日から描けるはじめての水彩画」「野村重存の一本描きスケッチ」など。 |
件名1 |
水彩画
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、初心者の方やもう一度描き方を復習したい方のために、風景を構成する代表的なアイテムの描き方を紹介するものです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 入門編(画材の知識 木肌の色を作る ほか) 第2章 初級編(ティッシュペーパーで雲を描く メラミンスポンジで雲を描く ほか) 第3章 中級編(入道雲を描く 富士山を描く ほか) 第4章 上級編(茅葺きの古民家を描く ウサギを描く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 重存 1959年東京生まれ。多摩美術大学大学院修了。多摩美術大学非常勤講師、カルチャー講座の講師などを務める。NHK教育テレビ番組「趣味悠々」、’06年放送「日帰りで楽しむ風景スケッチ」、同’07年放送「色鉛筆で楽しむ風景スケッチ」、同’09年放送「にっぽん絶景スケッチ紀行」の3シリーズに講師として出演、テキスト執筆。現在は、TBS系バラエティ番組「プレバト!!」の水彩画コーナーに出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ