検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平家物語  せめぎあう、平家と源氏の熱き戦い!   10歳までに読みたい日本名作 6

著者名 弦川 琢司/文
著者名ヨミ ツルカワ,タクジ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702687393913/ヘイ/児童書野畑4-9 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

130 130
哲学 哲学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000370172
書誌種別 図書
書名 平家物語  せめぎあう、平家と源氏の熱き戦い!   10歳までに読みたい日本名作 6
書名ヨミ ヘイケ モノガタリ(ジッサイ マデ ニ ヨミタイ ニホン メイサク)
副書名 せめぎあう、平家と源氏の熱き戦い!
副書名ヨミ セメギアウ ヘイケ ト ゲンジ ノ アツキ タタカイ
著者名 弦川 琢司/文   夏生/絵   加藤 康子/監修
著者名ヨミ ツルカワ,タクジ ナツオ カトウ,ヤスコ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.9
ページ数 153p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-204701-5
ISBN 978-4-05-204701-5
分類記号 913.434
内容紹介 平安時代の終わりにさかえた平家一族。しかし、どんなに強い者でも、必ず滅ぶときがくる-。一度は読んでおきたい日本の名作を、小学生が楽しめるように文章やさし絵などを工夫して収録。お話図解「物語ナビ」つき。
著者紹介 三重県生まれ。

(他の紹介)内容紹介 ソクラテス、ガブリエル、デカルト、カント、サンデル…この「50人の考え方」がわかればいい!中庸、弁証法、実存主義、リベラリズム、倫理資本主義…図解を見るだけで、「哲学アタマ」になる。
(他の紹介)目次 1章 「世界」は何からできている?―ギリシア哲学から中世の神学まで
2章 「人間」いかに生きるべきか?―ルネサンス期から近代初期まで
3章 「理性」に限界はあるか?―イギリス経験論からドイツ観念論まで
4章 「私」の存在とは何か?―19〜20世紀の現象と実存の哲学
5章 「世界を動かす」新しいルールとは?―現代思想
6章 「正しい社会」の姿とは?―政治哲学と公共哲学
(他の紹介)著者紹介 小川 仁志
 哲学者・山口大学国際総合科学部教授。1970年、京都府生まれ。京都大学法学部卒業。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。専門は公共哲学。商社、市役所、フリーターを経た異色の哲学者。「哲学カフェ」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。