検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実は猫よりすごく賢い鳥の頭脳  

著者名 ネイサン・エメリー/著
著者名ヨミ ネイサン エメリー
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209425420488.1/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

145.5 145.5
錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000410736
書誌種別 図書
書名 実は猫よりすごく賢い鳥の頭脳  
書名ヨミ ジツ ワ ネコ ヨリ スゴク カシコイ トリ ノ ズノウ
著者名 ネイサン・エメリー/著   渡辺 智/訳
著者名ヨミ ネイサン エメリー ワタナベ,サトシ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.2
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-7678-2397-3
ISBN 978-4-7678-2397-3
分類記号 488.1
内容紹介 霊長類にも似た情報処理能力を持っている鳥。方向感覚と記憶力、伝える能力、道具の使用と作成…。鳥たちの驚くべき能力を、数々の美しい写真やイラストとともに紹介します。鳥類研究の最前線をわかりやすい形でまとめた一冊。
著者紹介 ロンドン大学上級講師(認知生物学)。動物の心理、特にカラス、霊長類、オウムにおける洞察や想像力などの研究が専門。ロンドン塔で飼われているカラスの研究を進める。
件名1 鳥類
件名2 動物-知能

(他の紹介)内容紹介 見たものが実際とは違うように見えてしまう「錯視」をクイズ形式で紹介。気軽に楽しみながら錯視を体験できます。どのような視覚効果で錯視が起きているのか、図やイラスト入りでわかりやすく解説。不思議な感覚が起きるしくみを知ることができます。錯視立体の展開図も収録。工作を通して、錯視の奥深い魅力に触れることができます。本文のすべての漢字にふりがなを振ってあるので、小学校低学年でも読み進められます。
(他の紹介)目次 第1章 錯視クイズで遊ぼう(向きの錯視
形や大きさの錯視
色や明るさの錯視)
第2章 立体錯視を体験しよう(反重力すべり台
変身する立体
向きの変わる階段 ほか)
第3章 錯視立体を作って遊ぼう(錯視立体の作り方と撮影テクニック
反重力ピラミッド
かまぼこ屋根と4連三角屋根 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。