蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ音楽の新しい地図
|
著者名 |
大和田 俊之/著
|
著者名ヨミ |
オオワダ,トシユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210214003 | 767.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ音楽の新しい地図 |
書名ヨミ |
アメリカ オンガク ノ アタラシイ チズ |
著者名 |
大和田 俊之/著
|
著者名ヨミ |
オオワダ,トシユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
240,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-87409-2 |
ISBN |
978-4-480-87409-2 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
トランプ大統領の下、加速度的に分断が進行したアメリカ。音楽をめぐる環境も激変する中で、テイラー・スウィフト、ブルーノ・マーズ、チャンス・ザ・ラッパー、BTSなどポップアイコンたちの様々な闘いの軌跡を追う。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程修了。同大学法学部教授。博士(文学)。「アメリカ音楽史」でサントリー学芸賞受賞。 |
件名1 |
流行歌
|
件名2 |
音楽-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
竹久夢二・抒情画・アンティーク着物・女学生・流行歌・浅草オペラ・キネマ・百貨店・カフェ・銀座…大正時代を彩る和洋折衷の文化を再発見!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 抒情画―乙女の憧れ(憧れの抒情画家 座談・少女の好く絵 ほか) 第2章 おしゃれ―和から洋へ(レトロビューティー―和服の装い ニュースタイル―洋服へのきざし ほか) 第3章 女性―「新しい女」の時代(『青踏』の発刊と、「新しい女」登場 元祖キャリアウーマン―職業婦人 ほか) 第4章 芸能―大衆娯楽エトセトラ(流行歌を口ずさんで 少女スター誕生―宝塚少女歌劇団 ほか) 第5章 文化生活―ハイカラが好き!暮らしと街(ハイカラおやつ 新文化発信地 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 桂子 1967年、東京生まれ。竹久夢二美術館学芸員。國學院大學文学部史学科卒業。1991年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ