蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 600576102 | 918/ニ/100 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 000055236 | 918/ニ/100 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000259591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本現代文学全集 100 |
書名ヨミ |
ニホン ゲンダイ ブンガク ゼンシュウ |
多巻書名 |
大岡昇平・三島由紀夫集 |
著者名 |
伊藤 整/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
イトウ,セイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
486p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
918.6
|
内容 |
内容:俘虜記 武蔵野夫人 野火 母 稗 檜原 逆杉 ほか3編 大岡昇平著.仮面の告白 金閣寺 女方 熊野 ラテン・アメリカ紀行抄 永遠の旅人 日記抄 三島由紀夫著 |
(他の紹介)内容紹介 |
目が合わない、言葉が増えない、だっこをいやがる…。発達障害は乳幼児のときからきざしがあらわれる!記入式シートと実例集で子どもの傾向と正しい接し方がわかる!対象0歳〜3歳。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どものようすが心配なとき(子育てに、困っていませんか こんなようすがありませんか 発達障害の基礎知識 ほか) 2 基礎調査票・評価シートと実例集(基礎調査票と評価シートの使い方 基礎調査票・1歳6ヵ月児用 基礎調査票・3歳児用 ほか) 3 対応方法の具体例(人に興味がもてるように 健全な愛着を育てる 言葉の発達を促す ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
黒澤 礼子 公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。東京大学文学部心理学科卒。筑波大学大学院教育研究科修士課程修了。聖徳大学幼児教育専門学校講師、法政大学講師、神奈川大学大学院講師、子ども家庭支援センター心理・発達相談員を経て、順天堂大学医学部附属順天堂医院小児科にて心理・療育相談。特別支援教育・保育アドバイザーなどを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ