蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中飛車戦記2009〜2020
|
著者名 |
黒沢 怜生/著
|
著者名ヨミ |
クロサワ,レオ |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210234944 | 796/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000769953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中飛車戦記2009〜2020 |
書名ヨミ |
ナカビシャ センキ ニセンキュウ ニセンニジュウ |
著者名 |
黒沢 怜生/著
杉本 和陽/著
|
著者名ヨミ |
クロサワ,レオ スギモト,カズオ |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8399-7425-1 |
ISBN |
978-4-8399-7425-1 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
天敵の超速銀からノーマル中飛車、そして相振り飛車まで。2009〜2020年の好局56局の中飛車を戦型別に分類し、解説。中飛車の進化を振り返る。黒沢怜生&杉本和陽の対談も収録。 |
著者紹介 |
1992年生まれ。埼玉県出身。棋士。 |
件名1 |
将棋
|
(他の紹介)内容紹介 |
中飛車、かく戦えり。天敵の超速銀からノーマル中飛車、そして相振り飛車まで直近約10年の好局56局で中飛車の進化を振り返る。 |
(他の紹介)目次 |
黒沢怜生・杉本和陽の中飛車対談特集 第1章 先手先手超速VS後手ゴキゲン中飛車 第2章 先手その他VS後手ゴキゲン中飛車 第3章 ノーマル中飛車 第4章 相振り飛車 第5章 先手先手中飛車VS後手5四歩型 第6章 先手先手中飛車VS後手急戦 第7章 先手先手中飛車VS後手持久戦 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒沢 怜生 1992年3月7日生まれ、埼玉県熊谷市出身。2003年9月、6級で高橋道雄九段門。2007年8月、初段。2010年10月、三段。2014年10月、四段。2016年5月、五段。2021年3月、六段。振り飛車を得意とする関東期待の若手棋士。三段時代、2012年から2015年までNHK杯テレビ将棋トーナメントで記録係を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉本 和陽 1991年9月1日生まれ、東京都大田区出身。2003年9月、6級で(故)米長邦雄永世棋聖門下。2008年10月、三段。2017年4月、四段。2021年7月、五段。故・米長邦雄永世棋聖の最後の弟子。振り飛車党で、三間飛車とゴキゲン中飛車を得意にしている。序盤から積極的にリードを奪う、さわやかな攻め将棋(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ