検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手紙のたのしみ   文春文庫

著者名 池田 弥三郎/著
著者名ヨミ イケダ,ヤサブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1981.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑600267736915/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

141.72 141.72
動機づけ 意志

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000248783
書誌種別 図書
書名 手紙のたのしみ   文春文庫
書名ヨミ テガミ ノ タノシミ(ブンシュン ブンコ)
著者名 池田 弥三郎/著
著者名ヨミ イケダ,ヤサブロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1981.9
ページ数 286p
大きさ 16cm
分類記号 915.6
件名1 書簡文

(他の紹介)内容紹介 はつらつと生活したいのに、やる気がでないのはなぜだろう?そのような悩みにこたえて無気力になるメカニズムと克服の方法を探る!無気力をもたらす要因や状況、なりやすい人・なりにくい人、さらには無気力な状態への対処や予防の仕方を心理学の視点から解き明かす。心身の健康を保つためのヒント。
(他の紹介)目次 1 私も無気力になりました!―あなたはどうですか?
2 なぜ無気力になるのか?
3 どのような人が無気力になりやすいのか?
4 どのような人が無気力になりにくいのか?
5 無気力はどのように測ればよいのか?
6 無気力な自分や相手にどう対処すればよいのか?
7 どうすれば無気力を予防できるのか?
(他の紹介)著者紹介 櫻井 茂男
 1956年長野県生まれ。筑波大学大学院心理学研究科(博士課程)心理学専攻修了。奈良教育大学助教授、筑波大学心理学系助教授、同人間系教授などを経て、筑波大学名誉教授。教育学博士。学校心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。