蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子ども体幹トレーニング 3
|
著者名 |
澤木 一貴/監修
|
著者名ヨミ |
サワキ,カズタカ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008593261 | 780/コ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000789073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども体幹トレーニング 3 |
書名ヨミ |
コドモ タイカン トレーニング |
多巻書名 |
スポーツでキラッ! |
著者名 |
澤木 一貴/監修
|
著者名ヨミ |
サワキ,カズタカ |
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7902-3389-3 |
ISBN |
978-4-7902-3389-3 |
分類記号 |
780
|
内容紹介 |
あらゆる動作の基本となる体幹の筋肉をきたえる体幹トレーニングのやり方を解説。3は、さまざまなスポーツの動作に役立つ体幹トレーニングを写真やイラストで紹介する。動画を見ることができるQRコード付き。 |
件名1 |
トレーニング
|
(他の紹介)内容紹介 |
想定外の戦争はなぜ起こるのか?近代以降、予想された戦争と実相を政治・社会・科学的視点から比較分析、未来予測が時代を追うごとに困難になっていることを検証、戦争の不確実性を解き明かす。サイバー、ドローン、ロボット、気候変動・資源争奪…多様な手段と要因が複雑に絡み合う現代の危機を問う! |
(他の紹介)目次 |
第1部(決戦 勝負のつかない戦い 不和の家 ほか) 第2部(戦争の科学 死者を数える 民主制度と戦争 ほか) 第3部(ハイブリッド戦争 サイバー戦争 ロボットとドローン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
フリードマン,ローレンス 1948年生まれ。ロンドン大学キングスカレッジ名誉教授。軍事史・戦争学の権威。冷戦や核戦略の歴史についての決定版のほか、イギリスのフォークランド紛争に関する政府の公史の編纂に関り、イラク戦争の是非を問うチルコット委員会のメンバーを歴任。戦略そのもののアイディアについて決定書を記した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥山 真司 1972年生まれ。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学卒業後、英国レディング大学大学院で博士号(Ph.D)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ