蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然からのおくりもの
|
著者名 |
太田 愛人/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,アイト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000298703 | 914/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000279476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然からのおくりもの |
書名ヨミ |
シゼン カラ ノ オクリモノ |
著者名 |
太田 愛人/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,アイト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.5 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語の学習は、「基本」をコツコツやるしかない…。でも、どうやって?勉強の仕方って意外とわからない。ことばの「基礎体力」をつける効果的な方法を身につけ、スピーチを読むことで、英語を楽しめる自分になろう。 |
(他の紹介)目次 |
1 英語の「基礎体力」をつける(ことばを学ぶ土台づくり 語彙の学び方を身につける 文法の学び方を身につける 音読とリスニング 英語の「かたち」を見抜くトレーニング8題) 2 スピーチの英語を読む(一文ずつ丁寧に読んでみる 文章の流れを意識して読む) |
(他の紹介)著者紹介 |
倉林 秀男 杏林大学外国語学部教授、博士(英語学)。専門は英語学、文体論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ