蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恐竜と古代の生物図鑑 圧倒的ビジュアルで迫る驚異の世界
|
著者名 |
平山 廉/日本語版監修
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,レン |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008513517 | 457/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地球生命 空の興亡史
土屋 健/著,田…
大迫力!恐竜大百科
福井県立恐竜博物…
古生物のカルテ : 古病理で楽しむ…
土屋 健/著,林…
恐竜大絶滅 : 陸・海・空で何が起…
土屋 健/著
古生物はこんなふうに生きていた :…
ディーン・R.ロ…
恐竜時代の大冒険
土屋 健/著,安…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉 賢太郎/著,…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋 健/著,土…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村 由莉/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原 暁彦/著
うんこ化石 : 地球と生命の歴史が…
泉 賢太郎/著,…
デジタル時代の恐竜学
河部 壮一郎/著
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋 健/著,木…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,ツ…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋 健/著,黒…
頂上決戦!絶滅危険生物最強王決定戦
Creature…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋 健/著,ツ…
地球生命無脊椎の興亡史
土屋 健/著,田…
古生物出現!空想トラベルガイド
土屋 健/著
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
恐竜・古生物図鑑
ヘイゼル・リチャ…
絶滅動物
高桑 祐司/監修
前恐竜時代 : 失われた魅惑のペル…
土屋 健/著,か…
怪獣古生物大襲撃 : 怪獣として蘇…
土屋 健/著,林…
化石の復元、承ります。 : 古生物…
木村 由莉/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000769161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恐竜と古代の生物図鑑 圧倒的ビジュアルで迫る驚異の世界 |
書名ヨミ |
キョウリュウ ト コダイ ノ セイブツ ズカン |
副書名 |
圧倒的ビジュアルで迫る驚異の世界 |
副書名ヨミ |
アットウテキ ビジュアル デ セマル キョウイ ノ セカイ |
著者名 |
平山 廉/日本語版監修
渡邊 真里/訳
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,レン ワタナベ,マリ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-591-17081-6 |
ISBN |
978-4-591-17081-6 |
分類記号 |
457.8
|
内容紹介 |
中生代に現れた、さまざまな形や大きさの恐竜たちと、恐竜の時代の前後にいた生物たちを、豊富な写真やイラストで解説。恐竜のさまざまな謎を解き明かすとともに、恐竜をより深く理解するためのヒントを紹介する。 |
件名1 |
古生動物学
|
件名2 |
恐竜
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たち人間が誕生するよりはるか昔、地球に生きた不思議な生物たち。研究を積み重ね、最新の技術を駆使して解明されてきた、彼らの驚くべき生態に、この本では超リアルCGを使ってクローズアップ。ダイナミックなビジュアルと簡潔な解説で、その桁違いの個性を一気に味わえます。さあ、ページを開いて、恐竜たちの世界に飛び込みましょう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 恐竜が現れる前の時代(触手をもった海の猛者 カメロケラス 巨大な毒針をもつ雷サソリ ブロントスコルピオ ほか) 第2章 恐竜の時代(恐竜時代の幕開けを告げる捕食者 ヘレラサウルス 異なった歯のトカゲ ヘテロドントサウルス ほか) 第3章 恐竜が絶滅した後の時代(地球史上最大のヘビ ティタノボア 巨大な飛べない鳥 ドロモルニス ほか) 第4章 科学の力でなぞをとく(恐竜時代を終わらせた隕石の衝突 恐竜たちの大量絶滅 羽毛の発見 始祖鳥(アーケオプテリクス) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平山 廉 早稲田大学国際教養学部教授、理学博士。1956年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学経済学部卒業、京都大学大学院後期博士課程中退。専門は化石爬虫類、特に恐竜時代のカメ類の系統進化や古生物地理に大きな関心をもっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ