検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとすじの光  写真科学絵本  

著者名 ウォルター・ウィック/文・写真
著者名ヨミ ウォルター ウィック
出版者 小学館
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209729847425/ウ/児童書児童室 在庫 
2 千里209751858425/ウ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.37 702.37
イタリア美術-歴史 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000556888
書誌種別 図書
書名 ひとすじの光  写真科学絵本  
書名ヨミ ヒトスジ ノ ヒカリ
副書名 写真科学絵本
副書名ヨミ シャシン カガク エホン
著者名 ウォルター・ウィック/文・写真   千葉 茂樹/訳   佐藤 勝昭/監修
著者名ヨミ ウォルター ウィック チバ,シゲキ サトウ,カツアキ
出版者 小学館
出版年月 2019.7
ページ数 39p
大きさ 30cm
ISBN 4-09-726849-9
ISBN 978-4-09-726849-9
分類記号 425
内容紹介 すべての物質は原子でできている。では、光とはなにか? なにでできているのか? 白熱光、光の屈折、分光スペクトル、太陽…。驚きに満ちた光について、視覚的にわかりやすく紹介する。
著者紹介 1953年アメリカ生まれ。フリーのカメラマンとして活躍後、「ミッケ!」を出版し評判となる。「ひとしずくの水」でボストングローブ・ホーンブック賞を受賞。
件名1 光学

(他の紹介)内容紹介 かつてのわたし、いまのわたし。モノも友達もスケジュールも、もうそんなに足さなくていいと気づいた。
(他の紹介)目次 1章 待つほうが案外うまくいく(絡まっていた糸
時短料理、便利家電によって浮いた時間で私はなにをしてきたんだろう ほか)
2章 買う、選ぶ、手放す。モノと付き合う(「きのうの私」に今日の気分を決められたくないのだ
十五年ぶりに鍋を新調した ほか)
3章 人付き合いの快適な距離と温度(自分らしく生きるのはけっこう覚悟がいる
大勢で会うのをやめたら楽になった ほか)
4章 自分を養生する(頑張らないことのほうがずっと難しい
前菜勝負 ほか)
5章 育ちゆく日課表、住まいクロニクル(変遷する「朝家事、夜家事」
魔法の灯り ほか)
(他の紹介)著者紹介 大平 一枝
 作家、エッセイスト。長野県生まれ。大量生産、大量消費の社会からこぼれ落ちるもの・こと・価値観をテーマに各誌紙に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。