検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本唱歌集   ワイド版岩波文庫 54

著者名 堀内 敬三/編
著者名ヨミ ホリウチ,ケイゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里601307283767/ホ/一般図書参考室 在庫 
2 服部401146121767/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.7 210.7
El′tsin,Boris Nikolaevich ロシア-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000406294
書誌種別 図書
書名 日本唱歌集   ワイド版岩波文庫 54
書名ヨミ ニホン ショウカシュウ(ワイドバン イワナミ ブンコ)
著者名 堀内 敬三/編   井上 武士/編
著者名ヨミ ホリウチ,ケイゾウ イノウエ,タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.6
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007054-1
分類記号 767.7
内容紹介 明治以来、終戦にいたる80年間に歌い継がれてきた多くの唱歌の中から、150余編を収録。文部省唱歌をはじめ、「荒城の月」「浜辺のうた」「ああ玉杯に花うけて」など、明治・大正・昭和の名歌すべてを集める。
件名1 唱歌

(他の紹介)内容紹介 1991年8月、モスクワで発生したクーデターに立ち向かい、戦車の上で集まった民衆に拳を突き上げてみせるエリツィン。ゴルバチョフ大統領が主導した「ペレストロイカ」に反対するソ連共産党の守旧派がクーデターを起こしたが、エリツィンを中心とした民衆の抵抗によって挫折した。これによって共産党の信頼は失墜し解散に至り、1991年12月26日、ついにソ連は崩壊し、エリツィンを大統領とするロシア連邦が誕生した…。1999年、プーチンを後継者に指名し、エリツィンは大統領を辞任した。
(他の紹介)目次 第1部 ソ連からロシアへ―軛からの解放(ペレストロイカとエリツィン・ロシア
主権国家ロシアの台頭からソ連崩壊へ)
第2部 ロシアの再生―対立と争闘(エリツィンと新生ロシア
1993年=憲法改革をめぐる対決
民営化で台頭した寡頭支配の闇
1996年大統領選挙の危機)
第3部 ポスト・エリツィン―後継者の模索(“寡頭支配の鉄則”?
プリマコフの挑戦
プーチン・フー?―後継者として急浮上
プーチン時代の始まり)
(他の紹介)著者紹介 下斗米 伸夫
 1948年、札幌市生まれ、法政大学名誉教授、神奈川大学特別招聘教授。東京大学大学院法学政治学研究科修了(法学博士)、朝日新聞客員論説委員(1999‐2002年)、日本国際政治学会理事長(2002‐04年)、日露賢人会議成員(2004‐06年)、バルダイクラブ成員(2007年‐)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。