検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

結論はまた来週  

著者名 高橋 秀実/著
著者名ヨミ タカハシ,ヒデミネ
出版者 角川書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207333485914.6/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000299784
書誌種別 図書
書名 結論はまた来週  
書名ヨミ ケツロン ワ マタ ライシュウ
著者名 高橋 秀実/著
著者名ヨミ タカハシ,ヒデミネ
出版者 角川書店
出版年月 2011.9
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-874178-1
ISBN 978-4-04-874178-1
分類記号 914.6
内容紹介 人生はつまらなくて結構、生きがいなんて必要ない。生きてるだけでおめでとう! 若者と、かつて若者だった人たちに贈る、ヒデミネ流人生訓。『R25』連載を中心にまとめて単行本化。
著者紹介 1961年横浜市生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。ノンフィクション作家。「ご先祖様はどちら様」で第10回小林秀雄賞受賞。著書に「TOKYO外国人裁判」など。

(他の紹介)内容紹介 龍馬も西郷も松陰も実は主役ではない。英雄像が180度変わる最先端の人物伝。
(他の紹介)目次 第1章 「旧説vs.新説」徳川幕府方の人物評(徳川慶喜―最後の将軍は何に敗れたのか
天璋院篤姫―徳川家を救った江戸城最後の城主
井伊直弼―強権政治家が求めた幕府本来の姿とは?
岩瀬忠震―外国使節と渡り合った真の「開国の父」
勝海舟―「口数の多さ」が評価を難しくした? ほか)
第2章 「旧説vs.新説」維新政府方の人物評(鍋島閑叟―日本の近代化をリードした殿様
島津久光―名君の弟がこうむった汚名
山内容堂―陰謀に蹴散らされた歴史的な「正論」
西郷隆盛―薩長同盟は西郷の手柄にあらず
大久保利通―「明治政府トップ」の真の評価 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。