蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1996年松山商業と熊本工業 奇跡のバックホーム 再検証夏の甲子園激闘の記憶
|
著者名 |
中里 浩章/著
|
著者名ヨミ |
ナカサト,ヒロアキ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008510927 | 783.7/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000767439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1996年松山商業と熊本工業 奇跡のバックホーム 再検証夏の甲子園激闘の記憶 |
書名ヨミ |
センキュウヒャクキュウジュウロクネン マツヤマ ショウギョウ ト クマモト コウギョウ(サイケンショウ ナツ ノ コウシエン ゲキトウ ノ キオク) |
副書名 |
奇跡のバックホーム |
副書名ヨミ |
キセキ ノ バック ホーム |
著者名 |
中里 浩章/著
|
著者名ヨミ |
ナカサト,ヒロアキ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-583-11407-1 |
ISBN |
978-4-583-11407-1 |
分類記号 |
783.7
|
内容紹介 |
松山商業と熊本工業が相見えた1996年夏の甲子園決勝は、今なお“伝説の試合”として語り継がれている。采配の妙、劇的同点弾、奇跡のバックホーム…。両者の軌跡を振り返りながら、激闘の舞台裏に迫る。 |
著者紹介 |
1982年生まれ。埼玉県出身。フリーランスライター。早稲田大学本庄高等学院、早稲田大学と野球部に所属。野球専門誌などを中心に取材活動を続ける。著書に「死闘早慶6連戦の深層」など。 |
件名1 |
松山商業高等学校野球部
|
件名2 |
熊本工業高校野球部
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国制覇への道程を着実に進んだ松山商と、結成時は「史上最弱」とまで言われた熊本工。公立の伝統校が相見えた1996年夏の甲子園決勝は、今なお“伝説の試合”として語り継がれている。采配の妙、劇的同点弾、奇跡のバックホーム…両者の軌跡を振り返りながら、改めて激闘の舞台裏に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 松山商、全国制覇の礎 第2章 熊本工、史上最弱からの上昇 第3章 それぞれの夏 第4章 伝説の試合(前編) 第5章 伝説の試合(後編) 第6章 奇跡のあと 特別収録 25年目の「奇跡のバックホーム」対談―矢野勝嗣(松山商業)×星子崇(熊本工業) 1996年夏 甲子園決勝スコア |
(他の紹介)著者紹介 |
中里 浩章 1982年12月24日生まれ。埼玉県春日部市出身。早稲田大学本庄高等学院、早稲田大学と野球部に所属。卒業後に出版社のアルバイトを経てフリーランスライターとなる。現在、野球専門誌や書籍を中心に取材活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ