蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
余命一年、男をかう
|
著者名 |
吉川 トリコ/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,トリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008431306 | 913.6/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008453201 | 913.6/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
アルビス | 008453219 | 913.6/ヨシ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000735092 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
余命一年、男をかう |
書名ヨミ |
ヨメイ イチネン オトコ オ カウ |
著者名 |
吉川 トリコ/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ,トリコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-523814-1 |
ISBN |
978-4-06-523814-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
片倉唯、40歳。趣味は節約とキルト作り。進行している子宮がんと宣告されるが、「もう頑張って生きなくていい」と妙な安堵感に包まれる。そんな唯の前に、ピンク頭のスーツの男が現れ…。『小説現代』掲載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。「ねむりひめ」で第3回女による女のためのR-18文学賞大賞および読者賞を受賞。「しゃぼん」でデビュー。他の著書に「ミドリのミ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
経営危機からV字回復、GAFAをしのぐ超高収益経営(営業利益率30%)(ROE43%)。ブランド信頼力、玩具メーカー売上高、世界一。単なるプラスチックのブロックがなぜ、勝ち続けるのか。 |
(他の紹介)目次 |
序章 レゴブロックその知られざる影響力 第1章 GAFAをしのぐ効率経営―価値を生み続ける4つの条件 第2章 誰も、レゴで遊ばない―イノベーションのジレンマに沈む 第3章 「レゴスター・ウォーズ」の功罪―脱ブロックで失った競争力 第4章 革新は制約から生まれる―崖っぷちからの再建 第5章 ヒットのタネはファンが知っている―日本人起業家と創った「レゴアイデア」 第6章 AI時代のスキルを育む―遊びを通じて学ぶ創造的思考 第7章 企業の戦略策定にもレゴ―経営危機が生んだ「レゴシリアスプレイ」 第8章 会社の存在意義を問い続ける―サステナビリティ経営の要諦 第9章 危機、再び―終わらない試行錯誤 付録 潜入!レゴ工場―超効率経営の心臓部 |
(他の紹介)著者紹介 |
蛯谷 敏 ビジネス・ノンフィクションライター/編集者。2000年日経BP入社。2006年から『日経ビジネス』の記者・編集者として活動。2012年に日経ビジネスDigital編集長、2014年に日経ビジネスロンドン支局長。2018年7月にリンクトイン入社。現在はシニア・マネージング・エディターとして、ビジネスSNS「Linkedln」の日本市場におけるコンテンツ統括責任者を務める。これからの働き方、新しい仕事のつくり方、社会課題の解決などをテーマに取材を続けている。「レゴシリアスプレイ」認定ファシリテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ