検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語で日本文化の本  

著者名 三浦 史子/著
著者名ヨミ ミウラ,フミコ
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009374802302.1/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

親鸞 歎異抄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000099475
書誌種別 図書
書名 英語で日本文化の本  
書名ヨミ エイゴ デ ニホン ブンカ ノ ホン
著者名 三浦 史子/著   アラン・グリースン/訳
著者名ヨミ ミウラ,フミコ アラン グリースン
出版者 ジャパンタイムズ
出版年月 2015.2
ページ数 307p
大きさ 19cm
ISBN 4-7890-1580-6
ISBN 978-4-7890-1580-6
分類記号 302.1
内容紹介 音楽から文学、宗教・精神論、料理、ファッション、建築まで、日本文化を、「日本では当たり前だけれど、英語圏などにはない概念」などに注目しつつ、和英対訳で解説する。
著者紹介 山口県生まれ。文化・芸術関連書籍 雑誌の編集者、国際ジャーナリストのリサーチ・スタッフ等を経て、フリーランスで雑誌に記事と写真を発表。著書に「フェア・トレードを探しに」がある。
件名1 日本
件名2 英語-読本

(他の紹介)内容紹介 やがて死ぬのになぜ生きるのか。その答えがここにある。“世界を魅了する名著”入門書の決定版。
(他の紹介)目次 序章 世界を魅了する名著
第1章 難病人
第2章 名医の案内者
第3章 名医
第4章 特効薬
第5章 全快
第6章 お礼
第7章 『歎異抄』冒頭の言葉

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。