蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
勝者のゴールデンメンタル あらゆる仕事に効く「心を強くする」技法
|
著者名 |
飯山 晄朗/著
|
著者名ヨミ |
イイヤマ,ジロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007869373 | 159.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000499089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勝者のゴールデンメンタル あらゆる仕事に効く「心を強くする」技法 |
書名ヨミ |
ショウシャ ノ ゴールデン メンタル |
副書名 |
あらゆる仕事に効く「心を強くする」技法 |
副書名ヨミ |
アラユル シゴト ニ キク ココロ オ ツヨク スル ギホウ |
著者名 |
飯山 晄朗/著
|
著者名ヨミ |
イイヤマ,ジロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-479-79672-5 |
ISBN |
978-4-479-79672-5 |
分類記号 |
159.4
|
内容紹介 |
言葉で心はコントロールできる、最悪を想定する、否定的な思いは「これ」で打ち消せ! 金メダリストから一流経営者まで指導するメンタルコーチが、驚異的なパフォーマンスを生み出す秘訣を公開する。 |
著者紹介 |
富山県出身。メンタルコーチ・人財教育家。著書に「いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」など。 |
件名1 |
人生訓
|
件名2 |
メンタルトレーニング
|
(他の紹介)内容紹介 |
藤原氏が国政を掌握した摂関政治をへて、上皇による院政が始まる。政務のしくみや運営方法・財源などを、政治権力の転変とともに活写。寺院造営や人口増加で都市域が拡大し、平安京が“京都”へ変貌する胎動期を描く。 |
(他の紹介)目次 |
摂関政治・院政そして都市京都―プロローグ 1 藤原道長の登場(上皇と摂関政治 円融上皇の政治と文化 藤原兼家の執政) 2 藤原道長の時代(執政就任 「政」から「定」へ 人事権の掌握 陣定の掌握 外祖父・摂政 大殿道長の信仰と出家) 3 藤原頼通から後三条天皇へ(摂関家代替わりの混乱 道長・頼道期の荘園 察完成時の限界 ほか) 4 白河院政の成立(後三条親政から白河親政へ 藤原師通政権の盛衰 寺社強訴と院政 ほか) 5 都市京都の変貌と権門都市の成立(平安京の変質 法成寺から白河へ 摂関家と宇治 ほか) 6 貴族社会のありかた(貴族社会のしくみ 儀式と政務 人事のしくみ―叙位と除目 受領と貴族社会) 7 京都と芸能(祭礼の場 郊外の遊興 貴族住宅の変容) 仏教と中世王権―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
美川 圭 1957年東京都に生まれる。1981年京都大学文学部卒業。1988年京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士後期課程指導認定退学。現在、立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐古 愛己 1973年兵庫県に生まれる。1996年立命館大学文学部史学科卒業。2002年立命館大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、佛教大学歴史学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 辻 浩和 1982年鹿児島県に生まれる。2004年京都大学総合人間学部国際文化学科卒業。2012年京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。現在、川村学園女子大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ