蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数学基礎論 ゲーデルの不完全性定理 放送大学教材
|
著者名 |
隈部 正博/著
|
著者名ヨミ |
クマベ,マサヒロ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006034268 | 410.9/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000781880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学基礎論 ゲーデルの不完全性定理 放送大学教材 |
書名ヨミ |
スウガク キソロン(ホウソウ ダイガク キョウザイ) |
副書名 |
ゲーデルの不完全性定理 |
副書名ヨミ |
ゲーデル ノ フカンゼンセイ テイリ |
著者名 |
隈部 正博/著
|
著者名ヨミ |
クマベ,マサヒロ |
出版者 |
放送大学教育振興会
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-595-30860-4 |
ISBN |
978-4-595-30860-4 |
分類記号 |
410.9
|
内容紹介 |
数学的文章(論理式)を作るための規則を説き、「正しい文章」とは何か、数学的推論あるいは証明がどのように行われるかを考察。また自然数とはどういうものかについて体系的に解説し、ゲーデルの不完全性定理の理解を目指す。 |
件名1 |
数学基礎論
|
件名2 |
不完全性定理
|
(他の紹介)内容紹介 |
昨日行った居酒屋が消えた?引き出しのお金が四万七千円も増えていた?誰も死んでいないのに姉が四方八方に喪中はがきを送りつけていた?ミステリ談義の集まりにひとりゲストをお呼びして、毎回カフェでゆるゆると行う推理合戦。それなりにみんながんばるのだけど、いつも謎を解き明かすのは店長の茶畑さんなのだった。もっと気軽に謎解きを楽しみたいと思っていた皆さんへ贈る、ユーモラスなパズル・ストーリー七編。期待の新鋭、本格的デビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
笛吹 太郎 1980年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。2002年、「強風の日」が第9回創元推理短編賞最終候補となり、翌年“創元推理21”2003年春号に同作品を掲載する。ミステリーズ!新人賞最終候補には第6回(09年)を皮切りに三度選出された。20年、“ミステリーズ!”vol.99に「コージーボーイズ、あるいは消えた居酒屋の謎」を掲載。好評を受けこれをシリーズ化した同書で念願の本格的デビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ