蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちの器 91 AKITA LADY'S COMICS DX
|
著者名 |
上原 きみ子/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ,キミコ |
出版者 |
秋田書店
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008953598 | マンガ/ウ/91 | マンガ | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000906559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの器 91 AKITA LADY'S COMICS DX |
書名ヨミ |
イノチ ノ ウツワ(アキタ レディース コミックス ディーエックス) |
著者名 |
上原 きみ子/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ,キミコ |
出版者 |
秋田書店
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-253-16072-8 |
ISBN |
978-4-253-16072-8 |
分類記号 |
マンガ
|
(他の紹介)内容紹介 |
シティ・ポップ・アンセム誕生の秘密にせまる、竹内まりや、林哲司の最新独占インタヴューをはじめ、当事者による貴重な証言が満載!今再び脚光を浴びるシティ・ポップはどのようにして生まれ、そして輝いたのか?エヴァーグリーンな名曲や名盤とともに、その歴史をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
1 Pre‐Japanese City Pop 2 1970’s 3 1980’s 4 1990’s‐2000’s 5 Yutaka Kimura’s City Pop Works 6 City Pop Who’s Who |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 ユタカ 1965年、東京・世田谷生まれ。大学卒業後、大手レコード店のバイヤー、マネージャー、マーチャンダイザー等を経て、2000年にフリーの音楽ライターに。1960年代のアメリカン・ポップスを軸として、ロック、ソウル、日本のポップスまでを得意ジャンルに、これまで数々の音楽専門誌やCDのライナーなどに原稿を寄せてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ