蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
興福寺 五重塔内陣・東金堂後堂と旧食堂遺構
|
著者名 |
興福寺/監修
|
著者名ヨミ |
コウフクジ |
出版者 |
小学館スクウェア
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300556313 | 702.1/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000116500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
興福寺 五重塔内陣・東金堂後堂と旧食堂遺構 |
書名ヨミ |
コウフクジ |
副書名 |
五重塔内陣・東金堂後堂と旧食堂遺構 |
副書名ヨミ |
ゴジュウノトウ ナイジン トウコンドウ ゴドウ ト キュウジキドウ イコウ |
著者名 |
興福寺/監修
|
著者名ヨミ |
コウフクジ |
出版者 |
小学館スクウェア
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
93p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-7979-8504-6 |
分類記号 |
702.17
|
内容紹介 |
度重なる罹災に遭いながらも、貴重な建造物や仏教美術の粋が一堂に会し、長い歴史を今日に伝える奈良・興福寺。創建1300年を迎える2010年に向けた様々な記念行事の幕開けを飾る「興福寺国宝特別公開」の記念図録。 |
件名1 |
興福寺
|
(他の紹介)内容紹介 |
非戦の思いをこどもたちに届けたい。林芙美子が没後70年を期に、童話作家として甦る。童話集に詩をちりばめた新鮮な編集。小学校低学年から高学年児童までたのしめる総ルビ。第3巻は、戦後発表の長篇2篇と戦争を憂う詩2篇。著者の戦後再出発の第1作が、長篇童話「お父さん」であった。 |
(他の紹介)目次 |
序詩 田舎の風はきんいろの風 詩 山の卜居 お父さん |
(他の紹介)著者紹介 |
林 芙美子 1903(明治36)年生まれ、1951(昭和26)年6月28日没。詩集『蒼馬を見たり』(南宋書院、1929年)、『放浪記』『続放浪記』(改造社、1930年)など、生前の単行本170冊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 廣畑 研二 1955(昭和30)年生まれ。東京都立大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ