蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マスコミは何を伝えないか メディア社会の賢い生き方
|
著者名 |
下村 健一/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ,ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006587851 | 070.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000194030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マスコミは何を伝えないか メディア社会の賢い生き方 |
書名ヨミ |
マスコミ ワ ナニ オ ツタエナイカ |
副書名 |
メディア社会の賢い生き方 |
副書名ヨミ |
メディア シャカイ ノ カシコイ イキカタ |
著者名 |
下村 健一/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ,ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
11,223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-024809-9 |
ISBN |
978-4-00-024809-9 |
分類記号 |
070.1
|
内容紹介 |
誤報、やらせ、報道被害…。マスコミは「真実」を伝えているのか? マスコミと市民メディア双方の場で活躍する著者が、報道の仕組みやその問題点を具体的に検証し、マスコミを含むメディアとの賢い付き合い方を探る。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京大学法学部政治コース卒業。TBSに入社、キャスター等を務め、退社。「みのもんたのサタデーずばッと」内の取材キャスター、市民メディア・アドバイザーとして活動。 |
件名1 |
ジャーナリズム
|
件名2 |
マス・メディア
|
件名3 |
報道被害
|
(他の紹介)内容紹介 |
生まれて初めてホトケサンに会ったのは、中学一年の夏だった―。戦後間もない島を舞台にした書き下ろし少年小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 明生 1937年東京生まれ。瀬戸内海の能美島で育つ。京都大学文学部仏文科卒業。児童書編集を経て、1970年に『かいぞくオネション』発表。以後、幼年童話から長編作品、絵本の翻訳など幅広く活躍。海を舞台にした作品が多い。作品に『海のしろうま』(野間児童文芸賞推薦)『はんぶんちょうだい』(小学館文学賞)『島ひきおに』(産経児童出版文化賞推薦)『まつげの海のひこうせん』(絵本にっぽん賞)『海のコウモリ』(赤い鳥文学賞)『カモメの家』(野間児童文芸賞・日本児童文学者協会賞・赤い鳥文学賞・「路傍の石」文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ