検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

小説映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険   小学館ジュニア文庫 ジふ-2-11

著者名 藤子・F・不二雄/原作
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009729062913/シラ/児童書児童室 準備中  ×
2 千里009729070913/シラ/児童書児童室 準備中  ×
3 千里009729088913/シラ/児童書児童室 準備中  ×
4 千里210202107913/シラ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤子・F・不二雄 白井 かなこ 高橋 敦史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000765769
書誌種別 図書
書名 小説映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険   小学館ジュニア文庫 ジふ-2-11
書名ヨミ ショウセツ エイガ ドラエモン ノビタ ノ ナンキョク カチコチ ダイボウケン(ショウガクカン ジュニア ブンコ)
著者名 藤子・F・不二雄/原作   白井 かなこ/著   高橋 敦史/監督・脚本
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ シライ,カナコ タカハシ,アツシ
出版者 小学館
出版年月 2021.12
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-231396-5
ISBN 978-4-09-231396-5
分類記号 913.6
内容紹介 のび太が南極で見つけた、10万年前から氷づけにされていた金のリング。落とし主を探すため、のび太たちは10万年前の南極に向かう。そこで、赤い髪の女の子・カーラと出会い…。2017年公開映画を小説化。

(他の紹介)内容紹介 夏の暑さに耐えかねたドラえもんとのび太は、氷山の氷でかき氷をつくるため、“どこでもドア”で南極にやってきた。のび太はそこで不思議な金のリングを見つける。調べてみるとそれは十万年前から氷づけにされていたもので、のび太たちは落とし主を探すため、十万年前の南極に行ってみることに。そこで出会った赤い髪の女の子・カーラは、生まれ故郷の星を救うため、リングを探しに地球へ来たというが…。2017年公開の大ヒット映画をノベライズ!中学年から。
(他の紹介)著者紹介 藤子・F・不二雄
 本名、藤本弘。1933年、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でデビュー。数多くの傑作を発表し、児童漫画の新時代を築く。代表作『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』など多数。2011年9月、執筆した原画を展示しその功績を顕彰する「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」が開館された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 かなこ
 2005年、講談社F文庫より『真夏の風船』で小説家デビュー。ノベライズのほか、オリジナル作品も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 敦史
 アニメーション監督。1972年、群馬県生まれ。スタジオジブリなどを経て、現在はフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。