蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210775938 | 723.1/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001032385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
父、松本竣介 |
書名ヨミ |
チチ マツモト シュンスケ |
著者名 |
松本 莞/[著]
|
著者名ヨミ |
マツモト,カン |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
365p 図版16p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-622-09753-2 |
ISBN |
978-4-622-09753-2 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
耳の聞こえないハンディキャップを克服し、人生に敢然と立ち向かった夭折の画家・松本竣介。その生涯を、これまでの調査・研究や残された多数の資料を基に、家族に伝わる逸話や思い出を織り交ぜながら丹念に辿る。 |
著者紹介 |
東京市淀橋区(現・東京都新宿区)生まれ。日本大学理工学部建築学科卒。石本建築事務所に勤務し、多くのプロジェクトを担当。松本竣介の次男。 |
(他の紹介)内容紹介 |
田原節が炸裂!滑舌は悪くなったし、物忘れも激しくなった。だけど悔しくない。87歳の現役ジャーナリストが満を持して贈る激烈エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「老い」は悪いことばかりじゃない(長生きはできないと思っていた フリーランスになった途端、謎の症状に襲われる ほか) 第2章 よく寝て食べて健やかに老いる(高齢者ほど歯が大事 信頼できる主治医を持つ ほか) 第3章 年をとっても、脳は使えば使うほど活性化する(人間は120歳まで生きられる 孤独を味方につければ何でもできる ほか) 第4章 いくつになっても生きがいは見つけられる(オンラインのコミュニケーション苦手克服法 オンラインが高齢者の可能性を広げる ほか) 第5章 家族とのほどよい関係の保ち方(妻の乳がん発覚、夫婦で治療法を模索した 長い不倫、激しい自責の念に襲われる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田原 総一朗 1934(昭和9)年、滋賀県生まれ。1960年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。1963年、東京12チャンネル(現・テレビ東京)に開局の準備段階から入社。1977年、フリーに。テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」「サンデープロジェクト」でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。早稲田大学特命教授と「大隈塾」塾頭を務めた(2017年3月まで)。「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)、「激論!クロスファイア」(BS朝日)の司会をはじめ、テレビ・ラジオの出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ