検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

望月三起也  ハードアクション&エロスの描き方  プロのマンガテクニック 玄光社MOOK

著者名 望月 三起也/著
著者名ヨミ モチズキ,ミキヤ
出版者 玄光社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209110345726.1/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

750 750
工作 玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000261598
書誌種別 図書
書名 望月三起也  ハードアクション&エロスの描き方  プロのマンガテクニック 玄光社MOOK
書名ヨミ モチズキ ミキヤ(ゲンコウシャ ムック)
副書名 ハードアクション&エロスの描き方
副書名ヨミ ハード アクション アンド エロス ノ エガキカタ
著者名 望月 三起也/著   カエルぷろ/監修   綿引 勝美/解説
著者名ヨミ モチズキ,ミキヤ カエル プロ ワタビキ,カツミ
出版者 玄光社
出版年月 2016.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-7683-0752-6
ISBN 978-4-7683-0752-6
分類記号 726.107
内容紹介 映画に負けないマンガ作りを目指していた望月三起也のテクニックを公開。「ワイルド7」のカラー画の描き方、カバー画の模写で学ぶ望月三起也の作画、「血の日曜日」に学ぶコンバット・マンガの描き方などを収録。
著者紹介 1938〜2016年。神奈川県生まれ。『少年クラブ』増刊号に「特だねを追え」を発表してデビュー。「ワイルド7」で少年画報社出版文化賞、「ダンダラ新選組」で少年ジャンプ愛読者賞受賞。
件名1 漫画-技法

(他の紹介)内容紹介 子どもと過ごす1年間。きょうはなにして遊ぼうか?季節をもっと楽しむための、遊びのアイデアがいっぱい。「誕生日やハロウィンのパーティーって、なにをすればいいの?」と迷ったときに役立つ、ゆかいなお菓子レシピも紹介します。小学生から。
(他の紹介)目次 1 春―外に出よう(穴あき葉っぱ
きらきらハーバリウム ほか)
2 夏―暑い日の家遊び(かんたんちょうちん
音が楽しいかき氷 ほか)
3 秋―工作を楽しむ(ハロウィンの仮装
毛糸玉ジャックオランタン ほか)
4 冬―みんなで遊べるおもちゃ(サンタポスト
くるくるクリスマスツリー ほか)
5 パーティー―お手軽アイデア(誕生日プレート
王冠 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 蕗
 愛知県生まれ。建築設計事務所勤務を経て、第一子の出産を機にフリーランスに。育児をしながら作っていたおもちゃが反響を呼び、デザイナーやイラストレーターとしての活動のかたわら造型作家として、現在は雑誌や新聞、WEBなどで作品を発表している。二児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。