蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じつは私たち、菌のおかげで生きています 種麴屋さん4代目社長が教える、カラダよろこぶ発酵と微生物の話
|
著者名 |
今野 宏/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ヒロシ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008502932 | 588.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じつは私たち、菌のおかげで生きています 種麴屋さん4代目社長が教える、カラダよろこぶ発酵と微生物の話 |
書名ヨミ |
ジツ ワ ワタクシタチ キン ノ オカゲ デ イキテ イマス |
副書名 |
種麴屋さん4代目社長が教える、カラダよろこぶ発酵と微生物の話 |
副書名ヨミ |
タネコウジヤサン ヨンダイメ シャチョウ ガ オシエル カラダ ヨロコブ ハッコウ ト ビセイブツ ノ ハナシ |
著者名 |
今野 宏/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ヒロシ |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8470-7104-1 |
ISBN |
978-4-8470-7104-1 |
分類記号 |
588.51
|
内容紹介 |
バイオサイエンスという広い視野で、食料や健康、環境といった生命現象について、微生物の持つ多面的な働きと、それに関わる文化を紹介する。『読売新聞』『まちねっと』連載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1956年秋田県生まれ。東京農業大学卒業。農学博士。株式会社秋田今野商店代表取締役社長。日本農芸化学会東北支部参与。日本生物工学会北日本支部委員。特許庁長官賞受賞。 |
件名1 |
発酵
|
件名2 |
微生物
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書を読むと、菌に感謝したくなる!「菌の伝道師」が案内する、「発酵」をめぐる微生物たちの驚異的で深遠な世界。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ミクロの隣人たち 第1章 麹のことどれだけ知ってますか? 第2章 味噌と醤油のパワーを再認識 第3章 酒を楽しめるのも菌のおかげです 第4章 カビとキノコに感謝したくなる 第5章 素晴らしき発酵食品の世界 第6章 人と微生物の切っても切れない関係 第7章 おいしいよもやま話 |
(他の紹介)著者紹介 |
今野 宏 1956年(昭和31年)秋田県に生まれる。1980年、東京農業大学を卒業、農学博士。現在、株式会社秋田今野商店代表取締役社長。オランダ・デルフト工科大学微生物研究所留学(1983〜1986)。株式会社真菌類機能開発研究所研究部長(1994〜2000)。日本菌学会理事(2013〜2016)。特許庁長官賞(2010、2017)。糸状菌遺伝子研究会技術賞(2014)。秋田大学理工学部非常勤講師(2016〜2020)。日本農芸化学会東北支部参与。日本生物工学会北日本支部委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ