蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の古寺巡礼・京都 上
|
著者名 |
梅原 猛/監修
|
著者名ヨミ |
ウメハラ,タケシ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206985855 | 185.9/ワ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
完本・哲学への回帰 : 人類の新し…
稲盛 和夫/著,…
教養としての将棋 : おとなのため…
梅原 猛/著,羽…
仏像 : 心とかたち
望月 信成/著,…
古事記 : 日本の原風景を求めて
梅原 猛/著,上…
日本思想の古層
梅原 猛/著,川…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
水木しげる : 鬼太郎、戦争、そし…
水木 しげる/著…
水底の歌 : 柿本人麿論上
梅原 猛/著
水底の歌 : 柿本人麿論下
梅原 猛/著
老耄と哲学
梅原 猛/著
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
うつぼ舟5
梅原 猛/著
人類哲学へ
梅原 猛/著
能を読む4
梅原 猛/監修,…
能を読む3
梅原 猛/監修,…
人類哲学序説
梅原 猛/著
美の奇神たち : 梅原猛対話集
梅原 猛/著,瀬…
能を読む2
梅原 猛/監修,…
能を読む1
梅原 猛/監修,…
小学生に授業
河合 隼雄/編著…
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
古事記
[太 安万侶/撰…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000122438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の古寺巡礼・京都 上 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ コジ ジュンレイ キョウト |
著者名 |
梅原 猛/監修
|
著者名ヨミ |
ウメハラ,タケシ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-03646-9 |
ISBN |
978-4-473-03646-9 |
分類記号 |
185.9162
|
内容紹介 |
「古寺巡礼京都」全40巻の巻頭エッセイを上下2巻に編集。上では、五木寛之、瀬戸内寂聴らが実際に京都の古寺を訪れ、対面した仏像に思いひたり感動をつづった古寺巡礼の名随筆全20編を収録。 |
件名1 |
寺院-京都府
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 延暦寺わが心のふるさと
延暦寺
6-17
-
瀬戸内 寂聴/著
-
2 花浄土
三千院
18-29
-
黛 まどか/著
-
3 大原、小浜、男鹿半島
寂光院
30-40
-
坪内 稔典/著
-
4 晶子が愛した気の山
鞍馬寺
41-52
-
道浦 母都子/著
-
5 空中の美味
曼殊院
53-63
-
赤瀬川 原平/著
-
6 墨絵の寺
大徳寺
64-69
-
千 宗室/著
-
7 般若林に青年僧が集う日
相國寺
70-80
-
真野 響子/著
-
8 静寂の促し
建仁寺
81-91
-
竹西 寛子/著
-
9 六波羅蜜寺を訪ねて
六波羅蜜寺
92-102
-
高城 修三/著
-
10 わが心の大屋根
西本願寺
103-112
-
五木 寛之/著
-
11 本願寺と日本人
東本願寺
113-123
-
井沢 元彦/著
-
12 華麗なる権力と美の寺
金閣寺
124-134
-
梅原 猛/著
-
13 石庭素描
龍安寺
135-146
-
杉本 秀太郎/著
-
14 等持院今昔物語
等持院
147-157
-
今谷 明/著
-
15 妙心寺松籟
妙心寺
158-168
-
長田 弘/著
-
16 仁和寺の懐に抱かれて
仁和寺
169-179
-
草野 満代/著
-
17 嵯峨天皇のいのり、空海のおもかげ
大覚寺
180-190
-
山折 哲雄/著
-
18 五台山清凉寺
清凉寺
191-201
-
瀬戸内 寂聴/著
-
19 つづいてゆくもの
神護寺
202-213
-
川上 弘美/著
-
20 高山寺探訪残り紅葉まで
高山寺
214-225
-
阿川 佐和子/著
前のページへ