蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実視連星
|
著者名 |
荒川 洋治/著
|
著者名ヨミ |
アラカワ,ヨウジ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006265672 | 911.5/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000044161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実視連星 |
書名ヨミ |
ジッシ レンセイ |
著者名 |
荒川 洋治/著
|
著者名ヨミ |
アラカワ,ヨウジ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7837-3117-7 |
ISBN |
978-4-7837-3117-7 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
それは静かな夜 実視連星は いつもの位置で軌道を止めていた(「実視連星」より) 詩は何をするものなのか。今を光らせる詩のすがた・かたちはどこに。ことばを思う現代詩作家の、生まれたての詩集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
からだも心も、芯からぽかぽかに!頭痛、肩こり、生理痛、イライラ…オトナ女子が抱える不調、じつは「冷え」が原因かも!?専門医が教える、暮らしにちょっとプラスする漢方習慣。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 冷えの悩み、漢方でラクになります!(その不調、その悩み、体の「冷え」が原因です すぐにわかる、あなたの「冷え」チェック 体が冷えていると、いいことは何ひとつありません ほか) 第2章 心も体もポカポカに!今日から始める漢方の冷えとり習慣(外から体を温める 内から体を温める 動いて体を温める ほか) 第3章 冷えがなければ不調知らず!お悩み・症状別漢方の処方箋(頭痛 肩こり、首のこり 髪のトラブル ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川嶋 朗 1957年、東京都生まれ。北海道大学医学部卒。東京女子医科大学病院入局、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院留学。東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック所長を経て、2014年より東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授。東洋医学研究所附属クリニック自然医療部門担当医師。日本予防医学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ