蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
談志の日記1953 17歳の青春
|
著者名 |
立川 談志/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ,ダンシ |
出版者 |
dZERO
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008502502 | 779.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764236 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
談志の日記1953 17歳の青春 |
書名ヨミ |
ダンシ ノ ニッキ センキュウヒャクゴジュウサン ジュウナナサイ ノ セイシュン |
著者名 |
立川 談志/著
|
著者名ヨミ |
タテカワ,ダンシ |
出版者 |
dZERO
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
261p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-907623-46-3 |
ISBN |
978-4-907623-46-3 |
分類記号 |
779.13
|
内容紹介 |
人形町で100円小さんに小遣をもらう。しかしその場でなくす。その場で探すのも失礼だからよした-。立川談志が入門翌年の1953年に綴った日記と、1952年〜1954年の演目の記録を収載。貴重な写真も収録。 |
著者紹介 |
1936〜2011年。東京生まれ。落語家。5代目柳家小さんに入門。27歳で真打昇進、5代目立川談志を襲名。落語協会と対立し落語立川流を創設、家元となる。著書に「江戸の風」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
最晩年、「いずれ本になるだろう」と談志が託した若き日々の記録。入門翌年の日記全文、初出し! |
(他の紹介)目次 |
日記―1953.1.1〜12.30(新年の所感 一月 二月 三月 四月 ほか) 演目の記録―1952.11.11〜1954.1.19(演目 談志による一九九九年の追記) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ