蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人名の世界地図 文春新書 1340
|
著者名 |
21世紀研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ケンキュウカイ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008497448 | 288.1/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000764079 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人名の世界地図 文春新書 1340 |
書名ヨミ |
ジンメイ ノ セカイ チズ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
21世紀研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ケンキュウカイ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
441,16p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661340-3 |
ISBN |
978-4-16-661340-3 |
分類記号 |
288.1
|
内容紹介 |
人名は民族固有の文化を映す鏡。そこに込められた意味を紐解き、世界に生きるさまざまな人々の文化や価値観、歴史の実像を解き明かす。カラー図版も多数収録。索引付き。 |
件名1 |
姓氏
|
件名2 |
人名
|
(他の紹介)内容紹介 |
人名は民族固有の文化を映す鏡だ。そこに込められた意味を紐解けば、世界に生きるさまざまな人々の文化や価値観、歴史の実像が浮かび上がってくる。ロングセラーとなった旧版の人名をアップデートし、アジア、アフリカ、イスラーム世界の人名をはじめ一五〇頁を大幅加筆。カラー新版として蘇る。 |
(他の紹介)目次 |
外国人名との出会い 名前にこめられた意味 聖書がつくった人名の世界地図 ギリシャ・ローマの伝説 花と宝石に彩られた女性名の反乱 ケルト民族は生きている バイキングたちが運んだ名前 名前でも迫害されたユダヤ民族 姓氏でわかった中国三〇〇〇年史 先祖の名とともに生きる朝鮮半島の人びと アジア・アフリカに人名地図 アッラーの御名と生きるアラブの人びと 黒人奴隷に押しつけられた名前 人名は「意味」の宝庫 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ