蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しりとりあそびあか・みどり・き しゃしんであそぼ 2
|
著者名 |
星川 ひろ子/著
|
著者名ヨミ |
ホシカワ,ヒロコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006170096 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 006161434 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しりとりあそびあか・みどり・き しゃしんであそぼ 2 |
書名ヨミ |
シリトリアソビ アカ ミドリ キ(シャシン デ アソボ) |
著者名 |
星川 ひろ子/著
星川 治雄/著
|
著者名ヨミ |
ホシカワ,ヒロコ ホシカワ,ハルオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20×20cm |
ISBN |
4-09-726364-7 |
ISBN |
978-4-09-726364-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
はっぱ、ぱぷりか、かきごおり…。“あか・みどり・き”の3つの色で、こんなに新鮮なしりとりができるなんて! あたまもこころもやわらかくなる写真絵本。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。写真家・写真絵本作家。写真展や講演を各地で開催。日本写真文化協会功労賞を受賞。 |
件名1 |
言語遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
100歳で没するまで、心動かされるものだけを描き続けた画家・堀文子。30年にわたり、画業を支えた著者(ナカジマアート代表)が、遺された言葉とともに、その魅力を綴る。 |
(他の紹介)目次 |
堀文子のことば(堀文子の軌跡 人生の達人・堀文子のことば) 堀先生の思い出(黒柳徹子)聞き手・中島良成 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀 文子 1918(大正7)年、東京生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)卒業。61年から2年半、海外を放浪。72年『くるみ割り人形』でイタリアの国際絵本原画展グラフィック賞受賞。74年より多摩美術大学教授。95年よりナカジマアートで新しい絵画制作を行う。2019(平成31)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 良成 1950年、富山県生まれ。東京理科大学卒業後、西武百貨店入社。95年、銀座に、画廊ナカジマアートを開廊。25年にわたり、ほぼ毎年、堀文子の新作展を開催、没後も企画展を行っている。一般財団法人堀文子記念館理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ