蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石垣・竹富・西表島 てくてく歩き ブルーガイド
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210505780 | 291.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210504726 | 291.9/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000905712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石垣・竹富・西表島 てくてく歩き ブルーガイド |
書名ヨミ |
イシガキ タケトミ イリオモテジマ(ブルー ガイド) |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-408-05771-2 |
ISBN |
978-4-408-05771-2 |
分類記号 |
291.99
|
内容紹介 |
気ままにゆっくりていねいに、徒歩と公共交通機関を駆使して石垣・竹富・西表島を旅するためのガイドブック。各エリアでのおすすめの過ごし方、グルメなどを紹介する。データ:2023年3月現在。 |
件名1 |
八重山列島
|
(他の紹介)内容紹介 |
スサノオ、大国主命、神武天皇、崇神天皇、ヤマトタケル、神功皇后、雄略天皇。七人の英雄の伝承地を辿って見えた『古事記』の実像! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 神代の始まり 第1章 荒ぶるスサノオ、その裔オオクニヌシノミコトの優しさ 第2章 初代神武天皇と第十代崇神天皇 第3章 ヤマトタケル伝説を追って 第4章 神功皇后の三韓征伐 第5章 「大悪天皇」=雄略天皇の虚像と実像 第6章 『古事記』は愉しく気軽に読もう エピローグ 『古事記』を甦らせた功労の四人 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 正弘 昭和21年、金沢市生まれ。早稲田大学英文科中退。「日本学生新聞」編集長などを経て「もう一つの資源戦争」(講談社)で論壇へ。以後、作家、評論家として多彩な執筆活動を続ける。中国問題、国際経済にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ