蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校で楽しむみんなの合唱 2
|
著者名 |
さいとう みのる/文
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ミノル |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2004.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005347513 | 767/サ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000660590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校で楽しむみんなの合唱 2 |
書名ヨミ |
ガッコウ デ タノシム ミンナ ノ ガッショウ |
多巻書名 |
入学・卒業式編 |
著者名 |
さいとう みのる/文
かざね そよか/イラスト
さとう たかひろ/編曲
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ミノル カザネ,ソヨカ サトウ,タカヒロ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-7895-4 |
分類記号 |
767.4
|
内容紹介 |
「合唱」を楽しむためのシリーズ。2巻は「入学・卒業式編」として、新入生と卒業生に贈る、想い出に残る合唱をするための工夫を、イラストを多用しQ&Aも交えやさしく解説。二部合唱用楽譜として「贈る言葉」等4曲を収録。 |
著者紹介 |
1961年宮城県出身。尚美音楽短期大学音楽情報学科音楽資料卒業。編集者。音楽雑誌社編集部勤務などを経て、現在、書籍、楽譜集ほか多数の企画や編集に携わっている。 |
件名1 |
合唱
|
(他の紹介)内容紹介 |
わずか5年で、世界は完全に変わった。衰退するアメリカ、軍事大国化した中国、すでに始まった戦争、そしてパンデミック。世界のパワーバランスが音を立てて崩れ、「資本主義」もその姿を大きく変え始めた。経済学、政治学、地政学、国際関係論などを駆使し、凶暴化する世界の「深層」を解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 静かなる革命 第2章 「長期停滞」論争 第3章 自滅する「資本主義」 第4章 21世紀の富国強兵 第5章 覇権戦争 第6章 ハイブリッド軍国主義 最終章 来るべき世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 剛志 1971年神奈川県生まれ。評論家。専門は政治経済思想。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。2001年に同大学院より優等修士号、2005年に博士号を取得。2003年、論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。主な著書に山本七平賞奨励賞を受賞した『日本思想史新論』(ちくま新書)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ