蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008642167 | 930.2/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000812629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャーロック・ホームズのすべて インターナショナル新書 104 |
書名ヨミ |
シャーロック ホームズ ノ スベテ(インターナショナル シンショ) |
著者名 |
ロジャー・ジョンスン/著
ジーン・アプトン/著
日暮 雅通/訳
|
著者名ヨミ |
ロジャー ジョンスン ジーン アプトン ヒグラシ,マサミチ |
出版者 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7976-8104-8 |
ISBN |
978-4-7976-8104-8 |
分類記号 |
930.268
|
内容紹介 |
探偵の代名詞シャーロック・ホームズ。60を数える作品と、ホームズというキャラクターについて多角的に紹介し、登場から100年以上を経た現在も常にアップデートされ続けるホームズのトリビアを網羅。 |
著者紹介 |
1947年イングランド生まれ。ロンドン・シャーロック・ホームズ協会で機関誌などを編集。 |
件名1 |
シャーロック・ホームズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
延々とくり返されてきた中学受験の是非論に、気鋭の教育ジャーナリストがファイナルアンサー!!私立中高一貫校の六年間で得られるものは何か、中学受験勉強の約三年間で得られるものは何か…。著書曰く「そもそも中学受験にメリットもデメリットもない。むしろ中学受験で得られるもののうち、何をメリットと感じ、何をデメリットと感じるかにそのひとの教育観、幸福観、人生観などの価値観が表れる」。ただし「中学受験はやり方次第で良薬にも毒にもなる」とも。中学受験を良薬にする方法とはこれいかに…。膨大な取材経験を背景に、ときに歴史を遡り、ときに海外にまで視野を広げ、さまざまなジャンルの参考文献に触れながら、中学受験をする意味とそこから得られるものの正体を、壮大なスケールで描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 12歳でやるか15歳でやるか―中高一貫教育の意味(コペル君体験はどこへ? 目先の一点、二点にこだわらなくていい ほか) 第2章 シラバスよりハビトゥス―私学に通う意味(学校に特有の非認知能力のブレンド 教科とは巨人の肩に乗ること ほか) 第3章 バットを持つか鉛筆を持つか―塾で学ぶ意味(良薬にも毒にもなる 非認知能力とは何か? ほか) 第4章 偏差値よりも生きる指針―親子で取り組む意味(入試本番前日に問題を盗み見たいか? 悪魔の誘惑がもたらす教訓 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ