蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
即効!仕事に役立つマクロ VBAワザ! Excel 365 2019 2016 2013対応
|
著者名 |
関 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキコ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210179743 | 007.6/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高岡 佑壮 下山 晴彦 黒田 美保 安川 ユキ子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000755445 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
即効!仕事に役立つマクロ VBAワザ! Excel 365 2019 2016 2013対応 |
書名ヨミ |
ソッコウ シゴト ニ ヤクダツ マクロ ヴイビーエーワザ |
副書名 |
Excel 365 2019 2016 2013対応 |
副書名ヨミ |
エクセル サンロクゴ ニセンジュウキュウ ニセンジュウロク ニセンジュウサン タイオウ |
著者名 |
関 由紀子/著
佐藤 薫/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ユキコ サトウ,カオル |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
9,252p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-296-08008-3 |
ISBN |
978-4-296-08008-3 |
分類記号 |
007.6384
|
内容紹介 |
マクロとVBAの基礎から、業務にすぐに役立つ応用的な使い方まで、画面や図を示しながらわかりやすく解説する。Microsoft 365 Excel 2019、2016、2013対応。 |
著者紹介 |
フリーのテクニカルライター。パソコン関連の書籍の執筆に携わる。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
件名2 |
表計算ソフト
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは身の回りにある様々なものごとを、頭の中でどのように処理しているのだろうか?発達障害のある人が感じる生きづらさの背景には、「情報処理の仕方の独特さ」という具体的な要因がある。本書では、そのような独特な「くせ」に注目することで「その人ならではの特徴」を理解し、一人ひとりの日常生活の中でのつまずきに対処するためのヒントを示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「コミュニケーション」の背景にある「ものの見方・考え方」(コミュニケーションは難しい 「言葉にしなくてもわかってくれる」とは限らない 悩みを言葉にしづらい理由 考えが「浮かびすぎる」という困難) 第2章 「感情の理解」の背景にある「ものの見方・考え方」(自分の感情に気づく 感情に振り回されないために 体調に気づく 助けを求めにくい理由) 第3章 「勉強の仕方」の背景にある「ものの見方・考え方」(「得意なこと」は一人ひとり違う 簡単なことから一歩ずつ 学習意欲が高まるほめ方 「自由に遊ぶ」のは難しい) 第4章 「仕事の仕方」の背景にある「ものの見方・考え方」(なぜ仕事は大変なのか 「ミスの原因」を考える 「状況の変化」に備える 頑張りすぎを防ぐために) |
(他の紹介)著者紹介 |
下山 晴彦 1983年東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。東京大学学生相談所助手、東京工業大学保健管理センター専任講師などを経て、東京大学大学院臨床心理学コース教授。博士(教育学)、臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒田 美保 東京大学大学院医学系研究科脳神経学専攻博士課程修了。国立精神神経医療研究センター、福島大学、名古屋学芸大学等での勤務を経て、帝京大学文学部心理学科教授。博士(医学)博士(学術)、公認心理師、臨床発達心理士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ