検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機長たちのコックピット日記 [001便] Captain's essay   朝日文庫 に10-1

著者名 日本航空/編
著者名ヨミ ニホン コウクウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207167941687.0/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本航空
216.3 216.306
大阪府-歴史 兵庫県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000229458
書誌種別 図書
書名 機長たちのコックピット日記 [001便] Captain's essay   朝日文庫 に10-1
書名ヨミ キチョウタチ ノ コックピット ニッキ(アサヒ ブンコ)
副書名 Captain's essay
副書名ヨミ キャプテンズ エッセイ
著者名 日本航空/編
著者名ヨミ ニホン コウクウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.2
ページ数 217p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261688-3
ISBN 978-4-02-261688-3
分類記号 687.04
件名1 航空輸送
件名2 パイロット(航空)

(他の紹介)内容紹介 明治10年代末期、長かったデフレが終わる頃から、大阪でも日刊紙は、地方の変化を様々に伝えはじめた。池田・伊丹・箕面・豊中・川西・宝塚・有馬・能勢―北摂地域の変容と新聞の対応を、明治10年〜22年の新聞記事から読み解いていく。
(他の紹介)目次 はじめに 新聞と地域、変化の探究
第1章 明治10年代前半、大都市から離れた地域と人間の描写
第2章 明治10年代後半、社会の全般的萎縮化と苦闘する人びと
第3章 明治20年前後、国家の権威と新しい活動世界の広がり
第4章 新聞広告が広げた北摂の世界
第5章 地域に基盤を持つ公的職業政治家の出現
まとめにかえて 草創期の新聞と都市および都市周辺地域の変容
(他の紹介)著者紹介 小田 康徳
 1946年香川県生まれ。文学博士。日本近代における公害問題史の研究に従事するとともに、近代を中心とする紀北および大阪の地域史研究で知られる。2014年大阪電気通信大学を定年退職し名誉教授。エコミューズ(あおぞら財団付属西淀川 公害と環境資料館)館長、NPO法人「旧真田山陸軍墓地とその保存を考える会」理事長。また池田市史編纂委員会委員長などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。