蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009382805 | 913.6/カワ/2 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000552902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シロクマくんのおきゃくさん かずととけいの本 |
書名ヨミ |
シロクマクン ノ オキャクサン |
副書名 |
かずととけいの本 |
副書名ヨミ |
カズ ト トケイ ノ ホン |
著者名 |
ポール・オーウェン・ルイス/さく
きくしま いくえ/やく
|
著者名ヨミ |
ポール オーウェン ルイス キクシマ,イクエ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-03-235030-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
シロクマくんは大晦日の夜を、すてきな仲間と過ごそうと、パーティを開くことにしました。大晦日にぞくぞくと訪れる動物たちと、出迎えるシロクマくん。何時に、どんな動物が、何匹来たのかな。数と時計を楽しく学べる絵本。 |
著者紹介 |
シアトル在住。自身の体験などを広く小学校を回って講演している。絵本の制作も行なっている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2020年春、大学生になった経太。ところが、コロナ禍で授業もすべてオンラインになり、図書館も閉まってしまう。そんななか、杉本先生に導かれ、経済学の勉強や、栄一君の英語の家庭教師に奮闘する姿を描く。好評書『ものがたりで学ぶ経済学入門』待望の続編。 |
(他の紹介)目次 |
序章 経済学部へ進学した経太君 第1章 なぜ「進歩」が好まれたのか 第2章 需要と供給1 第3章 需要と供給2 第4章 スミスはなぜ誤解されるのか 第5章 ケインズはなぜ人気があるのか 第6章 経済の変動をどう捉えるか 第7章 異端の経済学 終章 コロナ禍の大学一年生として考えたこと |
(他の紹介)著者紹介 |
根井 雅弘 京都大学大学院経済学研究科教授、経済学博士。1962年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。2000年4月より現職。現代経済思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ