蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世にもおもしろい英語 あなたの知識と感性の領域を広げる英語表現
|
著者名 |
小泉 牧夫/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,マキオ |
出版者 |
IBCパブリッシング
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208293316 | 830.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000048877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世にもおもしろい英語 あなたの知識と感性の領域を広げる英語表現 |
書名ヨミ |
ヨ ニモ オモシロイ エイゴ |
副書名 |
あなたの知識と感性の領域を広げる英語表現 |
副書名ヨミ |
アナタ ノ チシキ ト カンセイ ノ リョウイキ オ ヒロゲル エイゴ ヒョウゲン |
著者名 |
小泉 牧夫/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,マキオ |
出版者 |
IBCパブリッシング
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7946-0289-3 |
ISBN |
978-4-7946-0289-3 |
分類記号 |
830.4
|
内容紹介 |
人生・数字・動物・仕事・人体・色彩・人名などにまつわる英語表現の謎やその成り立ちを、面白おかしく解き明かす。アメリカ人やイギリス人の普段の生活振りから人生観、感性や知恵、歴史までも垣間見ることができる一冊。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。青山学院大学卒業後、出版社に入社。英語書籍・雑誌を中心に編集を行う。 |
件名1 |
英語
|
(他の紹介)内容紹介 |
パワー、精密さ、効率を求めて、大きな成功を収めたロボット。産業界を中心に活躍しているが、赤ちゃんをやさしく抱きしめるといった行動はまだうまくできない。そんな、従来のロボットでは難しかった課題の解決にチャレンジする、ソフトロボットに注目が集まっている。いいかげんさやあいまいさを活用しようとする、従来のロボットとは逆の発想で生まれたロボット。本書ではソフトロボットの可能性を、さまざまな実例と最先端の研究とともにダイナミックに描き出す。未来を創る「いいかげんなロボット」の世界へようこそ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ソフトロボットとは何か 第2章 しなやかな身体―変形・変化する身体 第3章 しなやかな動き―すべてを仕切らない 第4章 しなやかな知能―やわらかな“もの”には知能が宿る 第5章 ソフトロボット研究の現場から 第6章 E‐kagenなロボットが創るしなやかな未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴森 康一 1984年、横浜国立大学大学院工学研究科修士課程修了。同年株式会社東芝入社(2001年まで勤務)。1990年、横浜国立大学大学院工学研究科博士課程修了。財団法人マイクロマシンセンター国際交流課長(1999〜2001年)、岡山大学教授(2001〜2014年)を経て、東京工業大学教授。株式会社s‐muscleおよび株式会社H‐MUSCLEの代表取締役。日本機械学会フェロー。日本ロボット学会フェロー。文科省新学術領域「ソフトロボット学」領域代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ