蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ここにいる エクス・リブリス
|
著者名 |
王 聡威/著
|
著者名ヨミ |
オウ,ソウイ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209522689 | 923.7/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000464857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ここにいる エクス・リブリス |
書名ヨミ |
ココ ニ イル(エクス リブリス) |
著者名 |
王 聡威/著
倉本 知明/訳
|
著者名ヨミ |
オウ,ソウイ クラモト,トモアキ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09270-5 |
ISBN |
978-4-560-09270-5 |
分類記号 |
923.7
|
内容紹介 |
幼い娘を抱える30代の平凡な主婦・美君(メイジュン)は、夫や親、同僚、友人たちとの関係をなぜ次々に断っていったのか-。2013年に起こった大阪市母子餓死事件をモチーフに台湾文学界の異才が描く「現代の肖像」。 |
著者紹介 |
1972年台湾生まれ。国立台湾大学芸術史研究科修士。台湾文学賞、宗教文学賞、打狗文学賞など数々の文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
竜門卓は大阪の北端、能勢の広大な山林に居を構え、行方不明になった猟犬探しを生業としている。犬の相棒、ジョーと慎ましい日々をおくっていたが、ある日、暴力団組長の女から盲導犬の捜索依頼が舞い込んだ。誇り高き男の贈り物をテーマにした「セント・メリーのリボン」、老人と馬の逃避行を見守る「サイド・キック」の2作を収録。稲見一良が紡ぎだす動物の力強さ、自然の美しさ、男の気高き魂を谷口ジローが描きあげた傑作集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷口 ジロー 1947年生まれ、鳥取県鳥取市に育つ。1975年に「遠い声」で第14回ビッグコミック賞佳作に入選。以後、精力的に作品を発表し続け、『「坊っちゃん」の時代』で第22回日本漫画家協会賞優秀賞、第2回手塚治虫文化賞マンガ大賞などを受賞。著作多数。イタリアやフランスをはじめ海外での評価も高い。2017年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 稲見 一良 1931年、大阪府生まれ。記録映画のプロデューサーを経て、1989年『ダブルオー・バック』で作家デビュー。1991年『ダック・コール』が第4回山本周五郎賞受賞。作品を通じて誇り高き男の魂を書き上げ、多くのファンにいまなお愛されている。1994年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ