蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スラスラわかるPython はじめてでもつまずかない! Beginner's Best Guide to Programming
|
著者名 |
岩崎 圭/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,ケイ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210194791 | 007.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スラスラわかるPython はじめてでもつまずかない! Beginner's Best Guide to Programming |
書名ヨミ |
スラスラ ワカル パイソン(ビギナーズ ベスト ガイド トゥー プログラミング) |
副書名 |
はじめてでもつまずかない! |
副書名ヨミ |
ハジメテ デモ ツマズカナイ |
著者名 |
岩崎 圭/著
北川 慎治/著
寺田 学/監修
|
著者名ヨミ |
イワサキ,ケイ キタガワ,シンジ テラダ,マナブ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
14,313p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7981-6936-1 |
ISBN |
978-4-7981-6936-1 |
分類記号 |
007.64
|
内容紹介 |
プログラミング初心者に向けたPythonの入門書。必要な知識だけを厳選し、短く読みやすいコードを実行結果もあわせて掲載する。章末問題も収録。サンプルのダウンロードサービス付き。最新のトレンドを取り込んだ第2版。 |
著者紹介 |
青森県出身。コネヒト株式会社にインフラエンジニアとして所属。 |
件名1 |
プログラミング(コンピュータ)
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は話題となっているプログラミング言語の1つ「Python」の入門書です。Pythonは人工知能やデータサイエンスの分野で使われ、注目されています。この書籍は、はじめてプログラミングを学ぶ人に向けています。プログラミングの「なぜ」を解決できるようわかりやすさを重視した解説をしており、Pythonのスタンダードな知識を身に付けることができます。はじめてプログラミング言語を学ぶ方、Pythonを学習したい方におすすめの1冊です。 |
(他の紹介)目次 |
Pythonの紹介 Pythonを自分のPCで動かそう Pythonでプログラムを動かそう 型とメソッド 条件分岐 リスト型と繰り返し処理 辞書型 関数 エラーと例外 型ヒント スクリプト、モジュール、パッケージ Webスクレイピング ファイル操作 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 圭 青森県むつ市出身。MSP、Web系企業のインフラエンジニアとしての仕事の中で業務効率化の手段としてPythonを触りはじめる。その後はPython/Go製Webサービスのバックエンド・フロントエンド開発、インフラ運用に携わる。株式会社SQUEEZEなど複数のベンチャー企業を経て2020年12月よりコネヒト株式会社にインフラエンジニアとして所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北川 慎治 山形県天童市出身。C言語、PHP、Javaを使った経験からPythonのシンプルな記述と処理の幅広さに惹かれる。仕事でもPythonを使える職場を探し求め、株式会社ビープラウドを経て現在は株式会社Strolyで働いている。仕事ではWEBアプリケーション開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 寺田 学 Python Web関係の業務を中心にコンサルティングや構築を手がけている。2010年から国内のPythonコミュニティに積極的に関連し、PyCon JPの開催に尽力した。2013年3月からは一般社団法人PyCon JP Association代表理事を務める。その他のOSS関係コミュニティを主宰またはスタッフとして活動中。一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会顧問理事として、Pythonの教育に積極的に関連している。主な所属:(株)CMSコミュニケーションズ代表取締役。一般社団法人PyCon JP Association代表理事。一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会顧問理事。PSF(Python Software Foundation)Fellow member 2019Q3 & Contributing members。Plone Foundation Ambassador。国立大学法人一橋大学社会学研究科地球社会研究専攻非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ